そう、もう何回回しただろう?リアル連続ガチャ!
始まりは、イオンにあるガチャガチャのトーマスのカプセルプラレールだったんです。何気に1回200円で回したら、いきなりトーマスが出て、息子が大興奮!いつの間にやら、メルカリで単5電池が入る電動電車を、僕がちょこちょこ買い、うちの息子は、僕とイオンに行く時に、奥様に黙って、しれーっとガチャを回し、、、、
1年以上かけて、、、、、

このクオリティは僕も凄いと思います。ところが、最近、2歳のくせに、iPadでYouTubeを勝手に見始め、児童館やイオンで、ガチャよりもっと大きい、プラレールで遊び、今日の朝、僕に言った言葉、、、、、
「これ、もう良いよーー(カプセルプラレール)イオンでおっきいの買う!(プラレール)」
朝っぱらから、カチンと来た、父親です!
ガンバレルーヤのよしこの気分です!
クソが!
失礼しました。っで、、、
先日の北岳登頂のブログが中々の反響があったのですが、あの数日後のお話しです。

ここ最近ここまで酷い筋肉痛になった事は当然無く、本当のお話し、階段が登れず、バリアフリーの必要性を身を持って体験しました。
Love and Peace
若かりし頃は、何も思わなかったですが、今回北岳に登って、人間の身体って、自分が思っている以上に退化しており、頭で思っているのと、身体の反応は全く違うと思いました。
毎日、プールで泳いでいた事もあり、山登っても肺活量は問題無いのですが、とにかく足のふくらはぎの筋肉と、もも肉の前側の筋肉が全く使い物にならず、山を登る為に、足をあげなきゃならない事は分かっているのですが、中々上がらないんです。山にあるハシゴを登るのが、非常にきつかったです。

今年、北岳にコテンパンにやられたので、来年は身体鍛え直して、次の頂き目指します(笑) しかし、身体って、自分の意思とは別に、すげー退化するんだと改めて思いました。 初めて、心肺機能と上半身の筋肉、下半身の筋肉が自分の意思とは別に言う事を聞かないんだと感じました。
そんな感じで、次の日から、人生で経験した事が無い筋肉痛に襲われ、ゆっくり寝ていたいのですが、、、、、
うちのガキンチョは待ってくれる訳もなく、、、、
沖縄に行って来ました!

いつか、東京から沖縄に移住したいと本気で考えてる位、沖縄が好きで、もう何度も沖縄に行ってるんですが、、、、、
ここ数年は、僕だけ夏休みに勝手にフランスに行ってるんですが、、今年は息子が2歳になり、家族をブッチしてフランスに行く空気にはならず、、、、
息子がまだ飛行機に乗った事がないので、飛行機の中で、長時間泣き叫ばれると大変なので、沖縄にしました!

沖縄に着いて先ず行く場所は、、、、


筋肉痛バリバリなのに、息子をパトカーの浮き輪に乗せて、ひたすら泳ぎ回ります(笑)
っね?しっかりパパさんやってますよ!
息子が飽きるまで、筋肉痛なのに御構い無しで、馬車馬の様に海を泳がされ、水上アスレチックっでひたすら遊んだら、、、、、、


初日はアグー豚のしゃぶしゃぶを食べて、ゴーヤチャンプルと島豆腐食べて、オリオンビール飲んで、ひたすら寝て、、、、
普段は朝ごはん食べ無いのですが、旅行に行くと叩き起こされ、ホテルの朝ごはんを食べ、、、、、、、

美ら海水族館へ!
今回はぜんぜん混んで無く、ゆっくり見れました。


別日には、必ず、古宇利島に行くのですが、、、、、

その昔、東京でマンション買うか?古宇利島の断崖絶壁に、土地買って、別荘建てるか?悩んだ位、古宇利島が好きだったのですが、いつの間にか、展望台が出来、開発が大分進んでしまい、僕が好きだった、古宇利島では無くなった気もしておりますが、実際行ってみると、やっぱり、素晴らしい場所で、僕には無くてはならない場所でした。本来なら、海に潜りって、マンタや、ハンマーシャークと戯れたいのですが、今回は我慢して、、、、

っで、今回の旅行で僕、パイナップル地獄に陥りました。
https://youtu.be/KmvmBokC39I
名護にパイナップルパークってのがあるんです。ご家庭に小さなお子様が、いらっしゃる方は是非上のURLから、お子様にパイナップルパークのテーマソングを聞かせて見て下さい。
うちの息子は、今もiPadでずっとかぶりついて見ており、今回の旅行中もずっと、何処でもこの動画を見続けてました(笑)
パッパッパッパッパパパ、パーイナップルーーーー🎶パッパッパイナップルパーーク♫
一生頭から離れ無いテーマソングになりました(笑)しかも、全力で、今もこのパイナップルダンスを踊らされております。
アンパンマンとトーマスとしまじろうに並ぶくらい、強烈に子供達に頭の中に残るみたいです(笑)
そんな、パイナップル始め、マンゴーやグアバや、パッションをお店様にいつも買いに行くのが、、、、、、
名護のJA


ここ凄いんです。メニューの数が半端無く、そしてすげー安いんです。ちなみに今回の旅行で2回行きました(笑)
沖縄そばから、山羊汁や豚の内臓使った中身汁や、イルカや、ウミヘビ料理迄なんでもあります。その中で、今回1番美味かったのが、、、

シャコ貝でした!(おかわりしました。)
そんなこんなで、沖縄でゆっくりして来ました。
FBでご覧になられている方はご存知と思いますが、あの、強烈な台風が来る直前で沖縄から東京に帰って来たので、沖縄旅行中は相変わらずの晴天で、やっぱり、晴れ男なんだと実感しました(笑)

始まりは、イオンにあるガチャガチャのトーマスのカプセルプラレールだったんです。何気に1回200円で回したら、いきなりトーマスが出て、息子が大興奮!いつの間にやら、メルカリで単5電池が入る電動電車を、僕がちょこちょこ買い、うちの息子は、僕とイオンに行く時に、奥様に黙って、しれーっとガチャを回し、、、、
1年以上かけて、、、、、

このクオリティは僕も凄いと思います。ところが、最近、2歳のくせに、iPadでYouTubeを勝手に見始め、児童館やイオンで、ガチャよりもっと大きい、プラレールで遊び、今日の朝、僕に言った言葉、、、、、
「これ、もう良いよーー(カプセルプラレール)イオンでおっきいの買う!(プラレール)」
朝っぱらから、カチンと来た、父親です!
ガンバレルーヤのよしこの気分です!
クソが!
失礼しました。っで、、、
先日の北岳登頂のブログが中々の反響があったのですが、あの数日後のお話しです。

ここ最近ここまで酷い筋肉痛になった事は当然無く、本当のお話し、階段が登れず、バリアフリーの必要性を身を持って体験しました。
Love and Peace
若かりし頃は、何も思わなかったですが、今回北岳に登って、人間の身体って、自分が思っている以上に退化しており、頭で思っているのと、身体の反応は全く違うと思いました。
毎日、プールで泳いでいた事もあり、山登っても肺活量は問題無いのですが、とにかく足のふくらはぎの筋肉と、もも肉の前側の筋肉が全く使い物にならず、山を登る為に、足をあげなきゃならない事は分かっているのですが、中々上がらないんです。山にあるハシゴを登るのが、非常にきつかったです。

今年、北岳にコテンパンにやられたので、来年は身体鍛え直して、次の頂き目指します(笑) しかし、身体って、自分の意思とは別に、すげー退化するんだと改めて思いました。 初めて、心肺機能と上半身の筋肉、下半身の筋肉が自分の意思とは別に言う事を聞かないんだと感じました。
そんな感じで、次の日から、人生で経験した事が無い筋肉痛に襲われ、ゆっくり寝ていたいのですが、、、、、
うちのガキンチョは待ってくれる訳もなく、、、、
沖縄に行って来ました!

いつか、東京から沖縄に移住したいと本気で考えてる位、沖縄が好きで、もう何度も沖縄に行ってるんですが、、、、、
ここ数年は、僕だけ夏休みに勝手にフランスに行ってるんですが、、今年は息子が2歳になり、家族をブッチしてフランスに行く空気にはならず、、、、
息子がまだ飛行機に乗った事がないので、飛行機の中で、長時間泣き叫ばれると大変なので、沖縄にしました!

沖縄に着いて先ず行く場所は、、、、


筋肉痛バリバリなのに、息子をパトカーの浮き輪に乗せて、ひたすら泳ぎ回ります(笑)
っね?しっかりパパさんやってますよ!
息子が飽きるまで、筋肉痛なのに御構い無しで、馬車馬の様に海を泳がされ、水上アスレチックっでひたすら遊んだら、、、、、、

鼻くそ掘るなよ!

初日はアグー豚のしゃぶしゃぶを食べて、ゴーヤチャンプルと島豆腐食べて、オリオンビール飲んで、ひたすら寝て、、、、
普段は朝ごはん食べ無いのですが、旅行に行くと叩き起こされ、ホテルの朝ごはんを食べ、、、、、、、

美ら海水族館へ!
今回はぜんぜん混んで無く、ゆっくり見れました。


別日には、必ず、古宇利島に行くのですが、、、、、

その昔、東京でマンション買うか?古宇利島の断崖絶壁に、土地買って、別荘建てるか?悩んだ位、古宇利島が好きだったのですが、いつの間にか、展望台が出来、開発が大分進んでしまい、僕が好きだった、古宇利島では無くなった気もしておりますが、実際行ってみると、やっぱり、素晴らしい場所で、僕には無くてはならない場所でした。本来なら、海に潜りって、マンタや、ハンマーシャークと戯れたいのですが、今回は我慢して、、、、

っで、今回の旅行で僕、パイナップル地獄に陥りました。
https://youtu.be/KmvmBokC39I
名護にパイナップルパークってのがあるんです。ご家庭に小さなお子様が、いらっしゃる方は是非上のURLから、お子様にパイナップルパークのテーマソングを聞かせて見て下さい。
うちの息子は、今もiPadでずっとかぶりついて見ており、今回の旅行中もずっと、何処でもこの動画を見続けてました(笑)
パッパッパッパッパパパ、パーイナップルーーーー🎶パッパッパイナップルパーーク♫
一生頭から離れ無いテーマソングになりました(笑)しかも、全力で、今もこのパイナップルダンスを踊らされております。
アンパンマンとトーマスとしまじろうに並ぶくらい、強烈に子供達に頭の中に残るみたいです(笑)
そんな、パイナップル始め、マンゴーやグアバや、パッションをお店様にいつも買いに行くのが、、、、、、
名護のJA

この農協はとにかく安いんです。今帰仁スイカや島バナナ、そして、キーツマンゴーやギョクブンマンゴーなども非常に安く、沖縄パイナップルなんかは、180円位で売ってます。お店で使うのはもちろん、今回沖縄に5泊したのですが、毎日ホテルでマンゴー食べてました(笑)
ちなみに、このJAの駐車場のスペースに移動車で商売されている、、、、

東京でも有名な、アマゾンカカオを使ったお店、、、
島ゾン

ちなみに、このJAの駐車場のスペースに移動車で商売されている、、、、

東京でも有名な、アマゾンカカオを使ったお店、、、
島ゾン

タコライスも食べ、、、
海ぶどうや、島たこや、石垣牛食べて、、

ここ凄いんです。メニューの数が半端無く、そしてすげー安いんです。ちなみに今回の旅行で2回行きました(笑)
沖縄そばから、山羊汁や豚の内臓使った中身汁や、イルカや、ウミヘビ料理迄なんでもあります。その中で、今回1番美味かったのが、、、

シャコ貝でした!(おかわりしました。)
そんなこんなで、沖縄でゆっくりして来ました。
FBでご覧になられている方はご存知と思いますが、あの、強烈な台風が来る直前で沖縄から東京に帰って来たので、沖縄旅行中は相変わらずの晴天で、やっぱり、晴れ男なんだと実感しました(笑)
