2019年09月18日

筋肉痛で、沖縄行って来ました。

そう、もう何回回しただろう?リアル連続ガチャ!

始まりは、イオンにあるガチャガチャのトーマスのカプセルプラレールだったんです。何気に1回200円で回したら、いきなりトーマスが出て、息子が大興奮!いつの間にやら、メルカリで単5電池が入る電動電車を、僕がちょこちょこ買い、うちの息子は、僕とイオンに行く時に、奥様に黙って、しれーっとガチャを回し、、、、

1年以上かけて、、、、、

763FF158-C1AF-440A-9940-8CA23AC1AB49.jpg


このクオリティは僕も凄いと思います。ところが、最近、2歳のくせに、iPadでYouTubeを勝手に見始め、児童館やイオンで、ガチャよりもっと大きい、プラレールで遊び、今日の朝、僕に言った言葉、、、、、


「これ、もう良いよーー(カプセルプラレール)イオンでおっきいの買う!(プラレール)」

朝っぱらから、カチンと来た、父親です!

ガンバレルーヤのよしこの気分です!

クソが!

失礼しました。っで、、、


先日の北岳登頂のブログが中々の反響があったのですが、あの数日後のお話しです。

B09EDE85-C75A-45D6-B136-F9C003E5B117.jpg

ここ最近ここまで酷い筋肉痛になった事は当然無く、本当のお話し、階段が登れず、バリアフリーの必要性を身を持って体験しました。

Love and Peace

若かりし頃は、何も思わなかったですが、今回北岳に登って、人間の身体って、自分が思っている以上に退化しており、頭で思っているのと、身体の反応は全く違うと思いました。

毎日、プールで泳いでいた事もあり、山登っても肺活量は問題無いのですが、とにかく足のふくらはぎの筋肉と、もも肉の前側の筋肉が全く使い物にならず、山を登る為に、足をあげなきゃならない事は分かっているのですが、中々上がらないんです。山にあるハシゴを登るのが、非常にきつかったです。

360ADEAE-0570-4E39-BE5D-3F9CD78E2D25.jpg

AB37A33D-49AE-427E-AC39-13E5BEBBD950.jpg

今年、北岳にコテンパンにやられたので、来年は身体鍛え直して、次の頂き目指します(笑) しかし、身体って、自分の意思とは別に、すげー退化するんだと改めて思いました。 初めて、心肺機能と上半身の筋肉、下半身の筋肉が自分の意思とは別に言う事を聞かないんだと感じました。

そんな感じで、次の日から、人生で経験した事が無い筋肉痛に襲われ、ゆっくり寝ていたいのですが、、、、、

うちのガキンチョは待ってくれる訳もなく、、、、


沖縄に行って来ました!


4CE8BF99-0952-4312-BD27-0CD1819C621D.jpg

いつか、東京から沖縄に移住したいと本気で考えてる位、沖縄が好きで、もう何度も沖縄に行ってるんですが、、、、、

ここ数年は、僕だけ夏休みに勝手にフランスに行ってるんですが、、今年は息子が2歳になり、家族をブッチしてフランスに行く空気にはならず、、、、

息子がまだ飛行機に乗った事がないので、飛行機の中で、長時間泣き叫ばれると大変なので、沖縄にしました!


B311B636-0FCB-4D85-AE2C-4E95C47656E5.jpg


沖縄に着いて先ず行く場所は、、、、

1A8A2856-BDFB-4BB9-B38B-F3526E3AA647.jpg

776E81B3-2FF4-4868-A504-75FC15FF8474.jpg

6E899592-EBD8-4232-87E8-41E48F7E8B72.jpg

615D2656-D97F-47BE-BDF3-123519F511F5.jpg

41F9F0E9-F3CA-4616-8C7F-50FC88EC99C4.jpg

AA59AB71-2550-488D-BA8D-CD4A8B2C8A6E.jpg

15131CCE-AE8C-43C8-B93B-457948495EEE.jpg

ACA34A19-6AC8-4160-87CB-437D76725402.jpg

この古民家で、沖縄そばを毎回食べるのですが、ここに来ると沖縄に戻って来たな?って思うのは僕だけでは無いはずです!

その後、本島の北に走り、、、、、、

5EF3C036-F331-4A06-9228-A1DD4FE86F78.jpg

3D98C1AC-6487-48C3-B99C-FF4169F449E9.jpg

C675D4FC-1C10-4429-B85B-D855DAC8F272.jpg

4DC1A8C9-5249-4A05-AF2D-D382453A0BCE.jpg

3B8E705F-73CD-4E25-811A-AE815BD7C6F1.jpg


筋肉痛バリバリなのに、息子をパトカーの浮き輪に乗せて、ひたすら泳ぎ回ります(笑)


っね?しっかりパパさんやってますよ!

息子が飽きるまで、筋肉痛なのに御構い無しで、馬車馬の様に海を泳がされ、水上アスレチックっでひたすら遊んだら、、、、、、

B504BA76-4175-44EB-A822-9B6EB410E7C2.jpg

鼻くそ掘るなよ!

07DA7EEB-555A-481F-9081-79DFE88F3936.jpg

B5C90F48-D006-4215-84BD-767DDA37FE50.jpg

2A664B2C-034D-450D-B497-A8277D95049F.jpg

87EBAA5C-4A27-4C81-BC1A-65C446B99BC4.jpg

0E5E07DE-0922-41C2-859F-7213787124D1.jpg


初日はアグー豚のしゃぶしゃぶを食べて、ゴーヤチャンプルと島豆腐食べて、オリオンビール飲んで、ひたすら寝て、、、、


普段は朝ごはん食べ無いのですが、旅行に行くと叩き起こされ、ホテルの朝ごはんを食べ、、、、、、、


4FC7EA97-A9BB-4C9D-88F4-C1A00EA0F7F4.jpg

美ら海水族館へ!


今回はぜんぜん混んで無く、ゆっくり見れました。

5F67C1E4-66B5-4DCC-83EF-DF3D3C17EF6B.jpg

E6E97355-653B-4EB5-ACF3-1C4664D98C21.jpg

8636A06A-7647-4779-AAB7-D811C99A17CB.jpg

BD1DB4EE-49F3-4CCF-B5C9-545D7B9BBB8B.jpg

CDC1DC12-1461-4A4E-884A-295D24DCF5C4.jpg

7BA27F10-2DBC-452E-9E20-98D2A279CB5F.jpg

31B109D1-DC7D-41E2-8C54-C4D0517EFC91.jpg

別日には、必ず、古宇利島に行くのですが、、、、、

2529407D-2649-4352-AD25-E2150C2ACA0C.jpg


その昔、東京でマンション買うか?古宇利島の断崖絶壁に、土地買って、別荘建てるか?悩んだ位、古宇利島が好きだったのですが、いつの間にか、展望台が出来、開発が大分進んでしまい、僕が好きだった、古宇利島では無くなった気もしておりますが、実際行ってみると、やっぱり、素晴らしい場所で、僕には無くてはならない場所でした。本来なら、海に潜りって、マンタや、ハンマーシャークと戯れたいのですが、今回は我慢して、、、、


3C717432-BE02-4770-9B19-6843DFAF8A69.jpg

っで、今回の旅行で僕、パイナップル地獄に陥りました。


https://youtu.be/KmvmBokC39I


名護にパイナップルパークってのがあるんです。ご家庭に小さなお子様が、いらっしゃる方は是非上のURLから、お子様にパイナップルパークのテーマソングを聞かせて見て下さい。

うちの息子は、今もiPadでずっとかぶりついて見ており、今回の旅行中もずっと、何処でもこの動画を見続けてました(笑)

パッパッパッパッパパパ、パーイナップルーーーー🎶パッパッパイナップルパーーク♫

一生頭から離れ無いテーマソングになりました(笑)しかも、全力で、今もこのパイナップルダンスを踊らされております。

アンパンマンとトーマスとしまじろうに並ぶくらい、強烈に子供達に頭の中に残るみたいです(笑)

そんな、パイナップル始め、マンゴーやグアバや、パッションをお店様にいつも買いに行くのが、、、、、、


名護のJA

B8941B67-81AD-4861-9D58-9FAEC36F6549.jpg

63BFA4DF-477F-4C65-9FE1-1629C719DD21.jpg

8B644C5E-B982-49CB-9069-9D1C55F90FDB.jpg

779F9190-703D-46B9-8C27-12F26F21BEB5.jpg

7BC0B0C4-291D-49A4-8F21-17FDFC004CC1.jpg

C5FE670F-56E7-43E5-A04F-94F8CA37F605.jpg

5C716126-C0F3-4551-934D-483474D06526.jpg

1ACDD1BB-A0C7-4F28-A4FC-2639FC170330.jpg

6C1AF1B3-DC67-41E4-B4F9-EE46C8F26EB9.jpg

C123D7A2-D9D6-485F-AAF4-6D9CC38DEF4E.jpg

096922C3-B66B-4B89-B6C0-ED0408D62648.jpg

01742392-7B07-42CA-9060-813080B3D9BB.jpg

51463590-B5A9-49FA-83EA-5F0E838D2BB1.jpg

5BE9FB14-DDC7-4CA5-9D45-FF068004255B.jpg

0AD1C473-E822-47EF-A436-037BB8168294.jpg

1949F6DF-007D-409E-87FB-E15D40DCFC28.jpg

90AFAF31-AC33-4EF1-AFFD-61CDE1ED6FED.jpg

6F83F000-115F-4F2E-8573-F1701EBC3044.jpg

62F2E2B2-EF03-473A-B41B-BB9B26B09530.jpg

CFEC80BD-7083-40B2-8438-1D11480A9B31.jpg

0CF0451E-E510-476D-BCB2-68ADFFFD024C.jpg


この農協はとにかく安いんです。今帰仁スイカや島バナナ、そして、キーツマンゴーやギョクブンマンゴーなども非常に安く、沖縄パイナップルなんかは、180円位で売ってます。お店で使うのはもちろん、今回沖縄に5泊したのですが、毎日ホテルでマンゴー食べてました(笑)

ちなみに、このJAの駐車場のスペースに移動車で商売されている、、、、

4C9E4253-BBD9-4240-A2B5-C8098687634C.jpg


東京でも有名な、アマゾンカカオを使ったお店、、、


島ゾン

ABE7A863-0528-484C-93D1-19D90FF52430.jpg

F98A758F-7F8E-4F01-97FB-80E5E368DDC1.jpg

03969DD8-1738-49F8-8CB3-EC28F048DA45.jpg

EF3B0FC7-3262-4B3E-B542-138F3FA39F86.jpg

CD781FDE-7D84-401C-9F49-3B7346D183BB.jpg

B3562B80-69E3-4B43-BA99-E04600304587.jpg


スタッフの方々とお話しさせて頂いたり、アマゾンカカオのココア飲んで、島豆腐バーガー食べたり、、、、、


滞在中に、たまには高級レストランで食事したり、、、、、

550DD247-6088-48E0-8981-B79987E8B915.jpg

7488B887-9A1F-4012-99A5-045F51BF19FC.jpg

F60606BE-57C6-4E9F-A62A-1E811053C9AD.jpg

C632D213-7173-4646-946A-15CC72394F9D.jpg

DFF4FC66-26E2-4DC0-B4DA-D8EC02EC9811.jpg

4ED9E33D-4C69-4C2B-BC56-90D73E810057.jpg

06EFCEDA-0D77-4B1C-8F18-E939A4EBC413.jpg

1D7A4B4A-A066-437F-BD5A-9144E8D7B65F.jpg

322C3036-C452-4C50-AC54-C31D765ECC5C.jpg

B854845E-7CD2-4D52-B104-9E7A1773AB11.jpg

AAD52A02-F300-4B41-9776-EACE8B3C1C97.jpg

E2485F61-7B54-439B-8DB6-9F4B3EA900FA.jpg

64D4A562-2484-4132-A5F3-FDA7CD55D0E7.jpg

E9298113-7E70-4D06-A6EA-C00EEA942374.jpg

717A8B52-0555-44E1-A0CE-6926C447DE64.jpg

5C385534-85E8-445A-8DBC-3A2BB84FA437.jpg

移転してた、国際通りのお店でも、沖縄の魚介をたらふく食べて、、、、、、

60F95ECD-7BFA-4DCE-B196-5897423D65F9.jpg

BA4F78C5-AD15-4D58-9A0C-3CB502193E06.jpg

12340EDE-8AC1-4A89-852B-30EB2C325D83.jpg

4A1EE812-E63E-435E-AFB9-9888BFB85BC1.jpg

976CA848-32E1-438F-A907-BEAD788F1406.jpg

E9BC71B4-2F61-442D-BE95-7F31485D0773.jpg

B4E80A0B-2379-4E32-930E-4EECCD3C71F9.jpg

9E2FBA1D-BD82-4FD2-A13A-8C143805AE22.jpg

何回も沖縄そばも様々なお店で食べ、、、、、

EF608B27-DB5B-42E4-8281-C2562049123E.jpg

EF0A393C-9FF2-41E2-85AB-21AEC52C2E44.jpg

EBF65E52-572B-4B6B-A0ED-337FC8A51D58.jpg

タコライスも食べ、、、

7326ABE3-5DA4-41EC-B18C-CCD21BEB326C.jpg

127D64BF-E341-4B33-972A-CD54043921A1.jpg

1A8D63C4-6C55-4293-9D05-E6B8D4D0B2B8.jpg

4DBEDB3A-BFEB-4514-ACEF-C140EC5DBC7E.jpg

海ぶどうや、島たこや、石垣牛食べて、、

9B878A19-07F2-4B1C-A97E-74574E42AA32.jpg

55261ABE-C634-473F-8F36-0DC87A3C1453.jpg

FC448A40-8673-4F9A-BE78-CF025486D82A.jpg


ちなみに、僕がオススメなのは、沖縄に行くと必ず行く食事処が、許田インターから直ぐ近くにあるのですが、、、、、、、


1C5DF8E6-7DA5-4575-A779-DEB507FADA25.jpg

74373599-C58C-44C1-883E-4462EE259AF3.jpg

0DF95059-2016-4C92-A980-4FD1084D480E.jpg

FBE8D443-35BB-48B4-A650-A7976A5D63E0.jpg

419D582D-D860-454B-8129-D1F435594CC1.jpg

CC78D450-3B5E-46CF-8CC0-1A2AABB5AB3C.jpg

ここ凄いんです。メニューの数が半端無く、そしてすげー安いんです。ちなみに今回の旅行で2回行きました(笑)


沖縄そばから、山羊汁や豚の内臓使った中身汁や、イルカや、ウミヘビ料理迄なんでもあります。その中で、今回1番美味かったのが、、、


335AEBD1-BBC8-49F4-B459-C7E9D23079F7.jpg

シャコ貝でした!(おかわりしました。)

そんなこんなで、沖縄でゆっくりして来ました。

FBでご覧になられている方はご存知と思いますが、あの、強烈な台風が来る直前で沖縄から東京に帰って来たので、沖縄旅行中は相変わらずの晴天で、やっぱり、晴れ男なんだと実感しました(笑)


35E8FA00-7DBA-4ECA-B068-ABE65E33648E.jpg

19653766-FF53-4A2C-826A-AB4F08317943.jpg

135C8672-F2CA-475D-B695-AE56D661E8E2.jpg

そうそう、あの沖縄から買って、担いで来たキーツマンゴーは、麻衣が勝手に使って、常連様のバースデーケーキになりましたとさ!

10E4AD47-E039-45C2-808F-1810D6D8560E.jpg

そー言えば、帰りの飛行機の中、うちのガキンチョが泣き叫び、、、、、

『もう飛行機から降りる!』

とダダをコネ、CAの方々におもちゃ貰ったり、絵本貸して頂いたり、助けて貰ってても全くダメで、回りの方々にご迷惑をおかけ致しました。そして、初めて、飛行機の中で、泣き叫ぶ親の気持ちってのが分かりました。

本当は来年はフランス連れて行こうと思ってましたが、奥様ストップがかかったので、来年も1人で勝手にフランス行きます(笑)

そんなこんなで、マノワ通常営業してます!

終わり!
posted by マノワ at 12:24| 旅行に行く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

マノワスタートですー!

​おはようございますそして、

​お久しぶりでございます!!

一週間の夏休み
ありがとうございましたっ
​本日のディナーより営業スタートですー!

​夏休みは
中村さんは沖縄旅行
シェフは九州に帰省
アイドルマイちゃんはお引越し&宮城に帰省
​しんぺーさんはイタリアに新婚旅行

全員それぞれ満喫しましたー!

あ...
リョウイチさんは休まず北海道でお仕事です笑
​(でも時期をずらして夏休み取れるので
ご心配なくですー!)

そしてわたくし柴原は
​遊び倒しました
​7日もお休みを頂いてしまって
もはや社会復帰は不可能かと思われましたが、
なんとか無事に働いております笑

さてさて全く皆様興味がないと思いますが


わたくし韓国に行ってまいりましたので!
お時間ある方は見てください!!

\マンドゥー!/
AEE5DA4D-A87A-4573-B9EF-F2AF1A385BED.jpg

​\サムギョプサル!/
5F5D9671-EF54-4029-AAD1-0B65A4B2ECDA.jpg

​​\サムゲタン!/
22ECBAD1-F3FE-4EF6-91C4-34368EEEE05D.jpg

​サムゲタンって初めて食べたんですが、
​革命的な美味しさでした
​ただ、一緒に入っていた高麗人参.,.
苦すぎて泣けました

出汁ダカラ食ベナイ

って店員さんに後から言われたんですけど、
先に言って下さいよ!!笑
高いし、有難い物なのかと思って全部平らげてしまいましたよ!笑

あと、明洞の市場の近くに
焼き魚通りなる通りがありまして...
名前が面白かったので寄ったら

本当に焼き魚通りでした笑

DE3C634B-083C-45BE-A3D0-A62E8E354784.jpg

写真じゃ伝わらない焼き魚感!笑
本当はすごい煙なんです!

もう400mの狭い通りの両サイドで
焼き魚を焼きまくってるんですしかも外で!!
煙い!副流煙で死にます!!笑

大爆笑してたら何笑ッテンダヨ日本人ニハ馴染ミ深イダロって逆に笑い返されました笑
いや日本の焼き魚は家庭内で完結しますヨ!

\焼き魚屋さんのお母さん/
75016B3F-593E-43C2-98C5-B47B9DE9646B.jpg

​他にもいろいろ美味しいもの、面白いところが
たくさんありました!

韓国の人は面白くて親切ですー!
男の子も親切でイケメンしかいなかったです。...天国か!!

​あとは、

6BEA8649-BACA-4E93-AC49-B61ACCEB430E.jpg

​わたしのライフラインのY.Yさんに
ご飯に連れて行って頂いたり
(いつもありがとうございますっ!!)

A5204279-1D6C-40D5-B568-E665760E77BD.jpg

​ディズニーに行ったり二丁目で飲んだり...

やー、夏休み、
​最高でした!
これでこれからの半年間
また頑張れそうですっ!

​なにしろマノワは
ジビエが始まるこれからが正念場ですので!
後半戦も頑張りますー!


posted by マノワ at 18:06| 旅行に行く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年09月26日

シンガポールでの食事!

実はおととい日本に帰国したのですが、シンガポールに行っている間に季節が変わった様に感じました!

 何時の間にやら、東京は肌寒い季節になってました!中村です!


今日は昨日の続きで、シンガポールでの食事です!


簡単にいうと、シンガポールの食事は美味しいです!

その中で、日本から予約して伺ったレストランが2つあります!

プラナカン料理(ニョニャ料理)のお店

『TRUE BLUE CUISINE』

image-20120926154606.png

image-20120926154642.png

プラナカンとは、世界各国からマレーシアやシンガポールにやって来た移民と現地のマレー人女性の子孫の事を指し、その中でも華人男性とマレー人女性の子孫である中華系プラナカンを『ニョニャ』と呼ぶそうです!

このお料理たくさん食べたのですが、今まで一度も人生の中で味わったことがない、味だったのが、


ヤアム・ブアルクア(Ayam Buah Kelua)
鶏のブラック・ナッツ煮込み



image-20120926154306.png


image-20120926154445.png

image-20120926154519.png

プラナカン料理を代表する料理だそうです!

ブラック・ナッツを洗って茹でて、灰とバナナの葉、土を重ねたものに40日間埋めて、毒抜きをし、さらに水に一晩つけたナッツを二つに割って、取り出した中身を、スパイスと一緒にすりつぶして、また殻の中に戻した物!


ナッツの中身をスプーンで少しづつ掻き出しながら、鶏の煮込みとご飯と一緒に食べる料理!

メチャメチャ手間のかかるのは、間違いないのですが、それ以上にとても奥深く、酸味と辛さのバランスも絶妙でメチャメチャ美味しかったです!

知らない土地にいったら、食べたこと無いものを必ず食べているのですが、このお料理はその中でもまた食べたくなる、しかもシンガポールに行かないと食べられないそんなお料理でした!

それ以外にも、



バナナの花のサラダ


image-20120926154223.png

鶏肉と海老のひき肉の揚げ春巻き

image-20120926154156.png

カニと鶏肉の団子スープ


image-20120926153816.png

鶏肉の発酵豆ペースト煮込み


image-20120926153742.png


と、いつも通り注文し過ぎで、また笑顔でギャルソンがご飯を追加で何回も進められ、あまりの旨さに食べ過ぎ、この辺りでお腹がはちきれそうになっていたのですが、デザートも食べたい願望にかられ、注文したのが



image-20120926153706.png


マンゴーのピューレとポメロ

このポメロって言うのが、分からなかったのですが、後ほど市場に行って発見しました。

あまり日本ではみかけないのですが、日本で言う、文旦でした。



image-20120926153512.png


image-20120926153539.png

そんな感じで、プラナカン料理を楽しんで参りました!

ここは、お客様に勧められ、予約して行ったのですが、とても良かったです!

ここ以外にもたくさん食べたのですが、それはまた今度ご紹介させて下さい!
posted by マノワ at 16:26| 旅行に行く | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする