2022年12月25日

2022年マノワのクリスマスのご案内!

2022年のマノワのクリスマスのお知らせです。

クリスマス期間は
12月23日(金)ディナータイム〜25日(日)
クリスマススペシャルコースでのご案内になります。

おかげさまで、今現在24日(土)25日(日)はランチ、ディナー共に満席を頂戴しております。

現在23日(金)に若干のお席の空きがございます。

キャンセル待ち等はお電話にてお問い合わせくださいませ。

皆さまにお会い出来る事を、スタッフ一同楽しみにお待ちしております!

マノワ内観.jpg

マノワ2019-11.jpg

先日からクリスマスのご予約をネットにて、開始致しました。既に、たくさんのご予約、お問い合わせ頂きありがとうございます!

2022年のクリスマスのご案内をさせて頂きます。


23日(金)
ランチ:通常営業

15:00閉店

ディナー:ノエルコースのみ
(19800円のコース、キャビア付き22000円のコース、お手土産が付いた25000円のコース
(別途サービス料10%))

ディナー1部 17:30〜20:00
ディナー2部 20:30〜23:00


24日(土)
ランチ:ノエルコースのみ
(12,000円のコースのみ
(別途サービス料10%))

15:00閉店

ディナー:ノエルコースのみ
(19800円のコース、キャビア付き22000円のコース、お手土産が付いた25000円のコース
(別途サービス料10%))

ディナー1部 17:30〜20:00
ディナー2部 20:30〜23:00

25日(日)
ランチ:ノエルコースのみ
(12,000円のコースのみ
(別途サービス料10%))

15:00閉店


ディナー:ノエルコースのみ
(19800円のコース、キャビア付き22000円のコース、お手土産が付いた25000円のコース
(別途サービス料10%))

ディナー1部 17:30〜20:00
ディナー2部 20:30〜23:00


☆ノエル期間中のディナーは、ノエルコースのみとなっており、23日、24日、25日は、2部制となっております。

☆ご予約頂いた全てのお客様に、ご予約の、約1週間前に確認のお電話をさせていただきます。
その際にご連絡がつかなかった場合にはキャンセルとなる場合がございますので、ご不在の場合には、こちらからもおかけ直しいたしますが、当店にご連絡をいただけると幸いです。

また、ご予約の3日前以降のキャンセルにつきましては、コース代金の100%のキャンセル料(サービス料金10%、消費税10%も含む)を頂戴しております。

なにとぞ、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


お食事の内容は以下のようになります!

マノワフォアグラたいやき.jpg

2022年 クリスマス ランチメニュー

Menu Noël
ムニュー ノエル


◇3種のマノワのアミューズ

◇毛ガニとカリフラワーのブランマンジェとトマトのコンソメジュレ 北海道白糠町のいくらと共に

◇北海道白糠町・さやあかねの黒いフォアグラたいやき

◇ 長崎県・天然活〆クエのロースト 菊芋とトリュフのソースで

メインディッシュがお選び頂けます

⚫︎ オマール海老のロースト ビスクのソースで

または

⚫︎和歌山県・A4熊野牛ロース肉のグリエ トリュフソースで

または

⚫︎全国から届く天然鴨のロースト その内臓のソースで

または

⚫︎ 北海道森町・蝦夷鹿のロースト 蝦夷鹿のジュとビーツのソースで

または

⚫︎北海道森町・ヒグマの赤ワインエピス煮込み


◇いちごとピスタチオのガトー 練乳のアイスクリーム 苺のサンタクロースと共に

食後のお飲物

全6皿 
12,000円

別途サービス料10%頂戴いたします



2022年 クリスマス ディナーメニュー

Menu Noël
ムニュー ノエル

◇3種のマノワのアミューズ

◇毛ガニとカリフラワーのブランマンジェとトマトのコンソメジュレ 北海道白糠町のいくらと共に

◇北海道白糠町・さやあかねの黒いフォアグラたいやき

◇北海道岩見沢・高麗きじとポルチーニ茸の温かいヴルーテ

◇ 長崎県・天然活〆クエのロースト 菊芋とトリュフのソースで

メインディッシュがお選び頂けます

⚫︎ オマール海老のロースト ビスクのソースで

または

⚫︎和歌山県・A4熊野牛ロース肉のグリエ トリュフソースで

または

⚫︎全国から届く天然鴨のロースト その内臓のソースで

または

⚫︎ 北海道森町・蝦夷鹿のロースト 蝦夷鹿のジュとビーツのソースで

または

⚫︎北海道森町・ヒグマの赤ワインエピス煮込み


◇たい焼き最中のフロランタン

◇いちごとピスタチオのガトー 練乳のアイスクリーム 苺のサンタクロースと共に

食後のお飲物

全8皿 
19,800円

別途サービス料10%頂戴いたします




Menu Noël
キャビア付きムニュー ノエル 22,000円

別途サービス料10%頂戴いたします

DSC03449.jpeg


19800円のクリスマスコースにおひとり様1瓶(15g)オリジナルキャビアが付いたコース
※キャビアはお持ち帰りも可能です。



Menu Noël
お手土産付きムニュー ノエル 25,000円

別途サービス料10%頂戴いたします

マノワのジビエの手土産(日本鹿のテリーヌ3枚、猪のテリーヌ2枚)

E23C958A-DC91-4AF3-89A4-7CD60C055DCB.jpeg


マノワのオリジナルシャンパーニュ 
JB Delalande

CF8EB38B-CA8C-4964-B121-565D271599F5.jpeg

19800円のクリスマスコースにお手土産が付いたコースです。

お手土産は、オリジナルBOXに入れた、マノワのジビエの手土産(日本鹿のテリーヌ3枚、猪のテリーヌ2枚)または、マノワオリジナルシャンパーニュがお土産として付きます。

全て、専用のオリジナル手さげ袋にお入れしてお帰りの際にお渡しさせて頂きます。

食材の入荷の都合、内容が変更になる場合がございます。

皆様のお電話、心よりお待ちしております!

TEL:03−3446−8288

お早目のご予約をおすすめいたします!

F0AAFD9C-9823-42A2-BE79-08CD934BBCD0.jpg

192A7C28-86B0-462B-AF8E-921F0F04D01C.jpg

大切な素敵な夜をマノワでお過ごしください。



皆様のご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
posted by マノワ at 18:34| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月05日

4月1日からの総額表示義務化に向けて、3月5日以降のご予約から価格改正いたします。

 〈大切なお客様へ〉
 平素よりマノワをご愛顧頂きありがとうございます。

4月1日からの総額表示義務化に向けて、3月5日以降のご予約から価格改正いたします。尚、現在承っておりますご予約は旧価格にてご用意させて頂きます。

【昼】 ☆5,500円(税込)(全3皿+ワンドリンクか全4皿のプリフィクスコース)

    ☆ 11,000円(税込)(全6皿のシェフお任せのコース メインディッシュがお選び頂けます)

    ☆9,500円(税込)(マノワのチーズケーキ5種の手土産付き)+(全3皿+ワンドリンクか全4皿のプリフィクスコース)


【夜】  ★6,600円(税込)(全4皿のプリフィクスコース)(緊急事態宣言時限定コース)

★11,000円(税込)(全6皿のプリフィクスコース)
 
★16,500円(税込)(全7皿のコース メインディッシュが2皿お選び頂けます)

★20,000円(税込)(マノワのオリジナルキャビア15g瓶付き お持ち帰りも可能です)+全7皿のコース メインディッシュが2皿お選び頂けます)

★20,000円(税込)(マノワのチーズケーキ5種の手土産付き)+全7皿のコース メインディッシュが2皿お選び頂けます)

★20,000円(税込)(ジビエの手土産付き(日本鹿といのししのテリーヌ計5枚 または マノワのオリジナルシャンパーニュ)+全7皿のコース メインディッシュが2皿お選び頂けます)


また、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言に伴い、2021年3月21日迄以下の営業時間に変更させて頂きます。

ランチ  11:30〜13:30(L.O.)15:00Close
ディナー 17:30〜19:00(L.O.)20:00Close

尚、緊急事態宣言限定メニューとして、1時間程度で終わるコースもご用意しております。
【ディナー★緊急事態宣言中限定コース】ムニューレジェ全4皿のプリフィクス(前菜+魚料理+肉料理+デザート)6600円(税込)

引き続きご来店時には、感染拡大防止の為、下記の点を遵守お願い申し上げます。


ご来店時には、感染拡大防止の為、下記の点を遵守お願い申し上げます。

・ご来店される際にはご家庭で体温、体調チェックをお願い致します(マノワにも非接触型の体温計もご用意しております)
・2週間以内に海外への滞在歴がある方、またその方と接触がある方、発熱や咳など風邪のような症状がある方はご来店をお控えください。
・来店時マスク着用
・来店時アルコール除菌での手指消毒
・1組6名様以内
・換気システムによる、通常以上の換気の徹底
・お客様のテーブルクロス等のリネンは全て交換
・スタッフ全員マスク着用
・スタッフ全員電車バス等の交通機関の使用禁止
・スタッフの定期的な新型コロナウイルス抗体検査の実施

お客様やスタッフ、全ての皆様の健康と安全、新型コロナウイルス感染拡大防止のためご理解、ご協力頂けますようお願い致します。

スタッフ一同心より、皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
posted by マノワ at 00:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月04日

最近のあれこれ!

今日の朝、ラブレーの山田さんにご紹介して貰い、多田シェフと青木と一緒に、豊洲市場に行って来ました。

8F376706-944D-44A0-9B4E-F86E32FDFC4A.jpg

正直な話し、今週末に大切な、ワイン好きな常連様の予約が入っており、お出しさせて頂く料理に行き詰まっていたのですが、、、、、

マノワは魚も肉も野菜もほとんどが産地直送なので、築地時代に毎週朝早起きして通っていた時代が懐かしく山田さんにお誘い頂いて嬉しかったです。

昨日の深夜に家に帰って、安倍首相と野党党首の討論会を録画で見ながら、途中からソファーで寝てしまい、首が明後日の方向に曲がったまま、気がついたら朝の5時で、風呂入って、そのまま豊洲市場に向かったのですが、、、、、

朝早起きして、市場に行く事が最近無かったので、とても勉強になりました。たくさんの食材を見て、お店の方とお話しして、たくさんの新しいメニューのアイデアがたくさん浮かびました。やっぱり、市場には定期的に行かなきゃな?って思いました。中村です。


EB737A7E-500C-4A17-A83D-9CC0B627E187.jpg

53DDE564-D982-4710-81FE-947AF01B6FBA.jpg

694CEBBC-4BEC-419C-81D6-A6E4A79AF7BB.jpg

55E9715E-E0C6-4F69-B6C1-8ABDDFC2928F.jpg

C1268668-AE8E-45A3-B681-75DCC399B46C.jpg


9670864D-F0A0-40F9-BC23-6C9EC11004F8.jpg

4E5DF061-1530-4BC8-A0EC-D1D0779C4779.jpg

41A6E8D2-03EC-42B8-9640-ECDE06DA580A.jpg

1DE05DAF-7B52-43D3-9C77-A56EE9F06496.jpg

2B1A9978-2F70-4752-8EEB-27C437F891B3.jpg

DCC5FBEA-A479-447A-9055-E3AB181BEDCE.jpg

1C031F58-56F1-4728-8391-413695E1DA55.jpg

98FDB72B-038D-4264-A968-BD58859E2FAC.jpg

92562191-962B-4A87-8991-0C068BE9B49B.jpg

53C1D443-5206-4278-B4B8-D1F5B891089B.jpg

B36214C7-70DA-4EF7-9CD1-9F65F9B429B1.jpg

3B4A2D51-27B2-4EDD-94A8-D66D9B5F7135.jpg

C221B117-76CA-4B51-BE12-7EC545963CD8.jpg

8EC4F643-EFAB-4808-A5EA-5C1F982B0E8F.jpg

A2B7757F-2C63-4148-88B8-3D1A9E637AFD.jpg


っで、僕が最近考えさせられた発言に、、、、、、

世界には化け物みたいなヤツが多い。今のままじゃ駄目!

って、日本選手権の100メートル決勝で、優勝したサニブラウン 選手が言ってましたが、、、、

お会いした事は無いし、先日の東京オリンピックのチケット抽選で、50万円弱申し込んで、ビクビクしていたのに、結果、1枚も当たらなかった僕が言う事でも無いのでずが、、、、

語弊はあるかもしれないですが、、20歳で既に、9秒台でなく、日本人トップを目指しているんでなく、当たり前に、世界を見て挑戦しているんだと、僕は感じました。

僕は、山梨県の200人しかいない田舎村から出て来た人間なのですが、僕の両親は常に、、、、、

世界を見て生きて生きなさい!ただ、つまずいた時は両親が芦安に止まり木を作っているので、今を精一杯羽ばたきなさい!!


って言われ育てられました。

その後、フランスに行って、フランスから日本って言う国を見て、たくさんの事を考えさせられ、今の僕の人格が大きく変わったと思っております。

常にマノワのスタッフにも言ってますが、ワインに例えるのなら、、、、、、

ブッショネがどう言うワインなのか?知ってないと、そのワインの本質に気づくことは出来ないと思いますし、そのワインのスタートラインにも立っていないと僕は思います。

しかし、その反面、ブッショネを知らないで、そのワインを美味しいと思うのであれば、それはそれで、幸せなのかも?しれない!って思いもありますが、、、、、

僕は全てを知って、その上で、他人の価値観でなく、僕なりの幸せの価値観を決めたいと思っております。

もう、ブッショネのワインは飲めなくなってしまった僕は、生きていく上では、多くの方々の前では、小さい人間なのかもしれない?って感じたインタヴューでした(笑)

っで、お客様にも良く聞かれる、、、、、

チーズプロフェッショナルの試験ですが、、、、、。


先日、最後の恵比寿にある、かじたいずみチーズ教室の授業が終わり、7月28日(日)の試験を迎えるだけです!

D81BE187-0656-44DC-BA7C-FF88E13FC1DE.jpg

A6CB77B4-C82A-4162-92EB-69E2F3151FF8.jpg

00787433-5EB0-4BED-8A34-58B860C85D5A.jpg

4F4516A8-6FB3-4417-B18C-779A09BBB82A.jpg

2BD6165C-7544-4C46-A872-532474614AD3.jpg

2ED49B5F-12D3-45ED-B0BD-56FAB3564434.jpg

EC1EA992-5148-4FBD-8840-3C33335649CC.jpg

A6600E56-8F5D-4A59-9714-E3AA471594C9.jpg



C1EA8307-DF7C-4326-A024-8620A5730AB7.jpg



AC13F997-4292-4F00-828F-1F3607664623.jpg

A7EC7CC5-140C-41E9-8FC0-682BF45BC359.jpg

89CB0A0C-A667-4C1C-8774-7CF6AF8380A0.jpg

57152CEC-9B59-4974-BA55-824832C40FFC.jpg

っん!

そーなんです!7月28日のランチタイムは、僕はいなくて、麻衣にお願いしてます。すみません、、、。

まー落ちたら、笑って下さい!ちなみに、合格ラインは70点とされてますが、僕の今現在の最新のテスト結果は、、、

68点でした(笑)

今迄、マノワの歴代スタッフで、3人の男女がチーズプロフェッショナルの資格を受けて来ましたが、受かったのは麻衣だけです(笑)落ちた男女の名前は名誉の為伏せておきます。

僕は、いつもギリギリっでテストは、摺り抜けて来たので今回も多分大丈夫です(笑)ちなみに、常連様のお客様に、、、、

麻衣が既にチーズプロフェッショナルの資格を持っているから、対抗意識を持ってる?

って言われましたが、そんな事は無いですよ!

ただ、これが未来に繋がるって思っているでけです(笑)その辺は、そのうち書きます。

っで、先日の貴重な月曜日の休みには、この鬼の様なチーズプロフェッショナル協会の講習を1日受けて、、、


6BE449F3-1BF2-482F-AC01-9CE974DBC259.jpg



D3C3730A-E16B-4EC8-B736-B1C2865FF2DC.jpg




唯一の楽しみである、昼食時間に麻衣が、近くにうなぎ屋さんがあるとの事だったのですが、全くみつからず、神田だったので、カレーを食べ、、、、


1D131B7E-5D28-4CB1-AA96-482CAE912330.jpg

貴重な月曜日を過ごし、、、

っで、、、、、、

いつもお世話になっている、宮城県の大島のK松さんから、大量過ぎて真っ黒で、分かり辛いのですが、、、、


2F680273-AC63-49DE-8E17-C932D6CEE88F.jpg

BDA494D8-B05C-4DC5-987D-8F991763F44E.jpg


ウニが大量に届いたので、まかないで食べ、、、、。


今日の豊洲のお土産で、バカでかい、、、、、、

9A2DC52E-8640-445D-A29B-3B439F49B210.jpg


ABDF3282-85EA-4D9D-B4D7-5876F4F3FCE4.jpg


イシモチを買って来たので、今日のまかないで食べました!

僕も、まだまだ、40歳まで生きても知らないことが多いもんです!様々な事にチャレンジ出来る環境と、気力があるかぎり、走り続けたいって思った今日この頃です!

終わり!
posted by マノワ at 14:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月20日

出会いがあれば別れもある!

出会いがあれば別れもある中村です。

4月ってそんな季節ですよね?明治通りの桜も明日には咲きそうです!

マノワには現在10人のスタッフが働いておりますが、今月で2人が辞めて、来月から3人入って来ます!

お客様とお話しすると、、、、、

【飲食の世界も4月なんですか?】

って言われますが、そーなんですよ!だって、専門学校生は3月に卒業式なんですから!

もちろん、過去にもブログ書いたように、ゴールデンウィーク迄に、多くの元学生は言い訳と共に辞めていきますが、、、、、

だいたい、数ヶ月しか続かない人間が、次のレストランに就職しても、また1年も続きません。

なので、僕は過去にラブレーの山田さんに言われた様に、、、、

【はじめに働くレストランはとっても大切で、そのレストランで3年働けなければこの業界では続けて行けない!】

って、言うお話しを、今も多くの専門学校生を面接しておりますが、全ての生徒さんにお話ししております。

まーそー言っても、マノワでもたくさん辞めてくんですが(笑)

そんな中、今現在、10人のスタッフがいるマノワも、今月で2人が卒業します。でも4月から3人が入って来ます!

275C32E7-F9ED-4D84-B446-4825BF01D9B9.jpg


A44F76A1-25DC-4CA3-9072-0AF871445A32.jpg

っで、その送別会をしました。先ずは、若者が多いので、1次会は、すき焼き食べ放題のお店へ!


A751C0C2-166C-45A1-8CA1-8474CE304FA9.jpg

その後、2次会は、、、、、、、

1C25B694-9657-471B-817C-AD24FE450C3D.jpg

僕達はこの長い旅路の果てに何を想う♬🎵🎶

93B77088-60F0-4EAF-A597-DDEC8B9C2BB7.jpg


ほら!笑顔が、とても似合う!

290FE572-A2AB-4BA2-AF77-948F6A4CB609.jpg


からの、3次会は蕎麦屋さんへ、、、、!


7835404E-31E2-4B0B-878A-D505BAF58C83.jpg

そしてこの有様です!

終わる頃には、外は明るく、タクシーで家路に着くのでした。

ちなみに、この数時間後には、前回のブログに書いた、エアコンの室外機をぶっ壊してくれた、奇人の被害届けを完成させる為に、渋谷警察署に出頭するのでした。

ちなみに、奇人は23歳でした。


終わり!
posted by マノワ at 14:03| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月13日

世の中、春には変な人が多いもんです!渋谷警察署からブログを書いてみたの巻!

そーなんです!タイトル通り、世の中、春には変な奴が多いもんです!

今、夜中の2時30分を過ぎてますが、渋谷警察署にいます。

そーそれは、数時間前のお話、、、、、

今日も最後のお客様をお見送りして、お店の片付けをしていた頃、マノワの裏の方から、でっかい奇声が聞こえ、その後、裏のエアコンの室外機を殴っている音が聞こえました。

そこで、僕がマノワの外に出ると、裏のエアコンの室外機を蹴って破壊している、若者が目の前にいました。

当然訳分からない、奇声を発しているので、隣のマンションの方と、奇声や、奇行を静止させ、警察官を呼びました。

その後、そいつは逃走し、マノワの裏手にある、川に飛び込みました。

ちなみに、塀の上から川までは、相当な高さがあります。

奴はその下水の川を走って逃げ、渋谷橋を超えて、さらに渋谷側に走った辺りで警官に捕まりました。

警察官ってすげーな?って思いました。

っで、その被害届や調書を取られているのが現在の状況です!

まだまだ、時間がかかりそうです。

犯人が捕まった後もたくさんの書類や、聞き込み、現場状況等、警察の方は大変だと頭が下がります。ドラマやニュースで良く目にするシーンの裏には様々な警察官がたくさんの仕事してるんだと、改めて感じました。

僕はまだ、被害届を出して、自宅に帰るまでは、相当な時間がかかりそうですが、犯人は、別室で寝ているそうです(笑)

春には、世の中変な奴が多いもんです。あまりに時間がかかっているので、とりあえず、息子の為に、アンパンマンを書く練習しても、まだ終わる気配が無いので、ブログ書いてみました。

86527919-3CA7-4769-A7E2-E95400276B5F.jpg

115506C4-BCD8-48AC-B5B3-CF25AC355990.jpg

A4DB5940-35FB-44C3-9387-5DB349AD1C0A.jpg

しかし、ブログネタには困りません(笑)

結局、自宅には朝の4時30分過ぎに帰宅し、テレビをつけたら、ピエール瀧が逮捕されてました。

東京の警察官は大変だなーって思いました。

ちなみに、マノワは今、週休2日を始め、スタッフの生活を向上させる為に、新卒をたくさん採用した事もあり、ついにスタッフが10人になりました。

そして、先日からメニューも春の新しいメニューに変わりました。

その辺の、新しいスタッフや、春にメニュー等は、またご紹介致します。

終わり!
posted by マノワ at 02:32| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする