2023年02月03日

2月3日の恵方巻きからの、、季節限定チーズのお話

皆様こんにちは🌞
今日2月3日が節分だったので、まかないはみんなで巻いた、恵方巻きでした。

6FAEC109-12F7-4E01-B386-249F09F688C5.jpg

BD673440-97DD-4B29-AE46-B381B275C700.jpg

そしてその後は東京の広尾では、近所迷惑になる為、外で豆をまけないので、店内で豆まき!

決してイジメではありません。

そー言えば豆まきって、大豆を投げるのが当たり前だと思ってたんですが、落花生を投げる場所もあるって事を今日知りました(笑)
 まだまだ知らない事があるもんだと知った今日この頃でした。


5646AE46-A688-49A0-B396-33EBA4610F5D.jpg

アサヒナです。


昔は圧倒的に洋菓子が大好きでしたがいつからかわかりませんが今は圧倒的に和菓子派になりました。


もちろん洋菓子も大好きですが最近は和菓子(特に小豆を用いたもの)にガッツリハマっております。

本題を書く前に先日お客様より頂戴致しました素敵な和菓子をご紹介致します✨

2343E4F7-61C1-48D6-90E7-E3AB1844788C.jpg3241A601-CAEA-4B7A-A657-8AC091203884.jpg2CE35068-A4CF-4D4A-88CA-96CA83526889.jpg

麹町の老舗「一元屋」さんのきんつばです!
程よい甘さの小豆がもう堪りませんでした😋

Y様いつもお心遣い誠にありがとうございます🙇

【和菓子は太らない!】という定説を僕は信じておりますのでこれからも和菓子を食べたいと思います(笑)

さて、今回はタイトルにもありますがチーズのお話をさせて頂きたいと思います。
チーズにも時期的な要素がありますが今回はフランスチーズ、日本チーズを一種類ずつご紹介致します

まずはフランスのものから、、、
9CD52D3E-70BC-4337-A60C-6D5EEF70A224.jpg

皆様もご存知かとは思いますが【モンドール】です!
毎年8月15日から翌年の3月15日までの期間限定で生産され、9月10日から翌年5月10日まで販売される季節のチーズでマノワではこの時期常にこのモンドールをご用意しております。
あと2、3ヶ月で終了してしまうので是非ご賞味頂ければと思います。
タイミングが合ってご希望のお方は焼きモンドールも、、、


お次にご紹介するのはこちら💁‍♂️
B80B7534-4E87-45A4-A8A3-2FC692CB0C1D.jpg


北海道白糠町「酪恵舎」のチーズ
【テネロアルヴィノ】です!
セミハードの「シラリカ」を北海道池田町のワイン「山幸」の搾りかすに漬け込んだチーズでチーズの風味とワインの風味が楽しめるデザートチーズとなっております。
十勝ワインを作り山幸の搾りかすが出る11月上旬から2〜3ヵ月漬け込まれた冬の限定チーズです。

赤ワインとの相性も良いですが個人的には「バニュルス」や「ポート」との相性が抜群だと思います✨

5B2785D3-C840-445D-909F-233D30BB61C7.jpg

マノワではその他のチーズも各種取り揃えておりますのでお気軽にご注文頂ければ幸いです❣️

まだまだ寒い日が続きますが皆様お身体に気をつけてお過ごしくださいませ!
またマノワで皆様とお会いできることを楽しみにお待ち申し上げます🙇






〈終わり〉

posted by マノワ at 13:43| 朝日向真樹のブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする