やっとフランスから🇫🇷自社輸入のシャンパーニュとブルゴーニュワインが約3000本届きました。
通常ですとマノワでは年2回、マノワオリジナルワインを自社輸入しております。
コロナとウクライナ情勢の影響で3ヶ月遅れでの到着です。
しかしながら、昨今の異常過ぎる円安の影響で全ての輸入ワイン並びに輸入食材が高騰しており、値上げはやむを得ない状況にあります。
むしろ、11月には様々なシャンパーニュ等を目にすると思いますが、その在庫もいつ迄あるのか?
日本で今後プレステージシャンパーニュを飲む事が今後出来るのか?なーんて事を考えてしまします。
常々言ってますが、食を文化にする為にも、日本の1次産業を守り育てて行く事が大切だと思う今日この頃です。
正直言って、僕はこのままの日本が続くのであれば、僕の子供の世代には、タイやベトナムに出稼ぎに行く事が当たり前になるんじゃ無いか?とさえ思います。
今現在ですら、ニューヨークで一○堂のラーメン食べたら、チップも入れると4000円程します。
日本語における飲食店の価値?働いているスタッフの人生を考えざるを得ないのが今の飲食業界を必死で生きる経営者だと思います。
通常ですとマノワでは年2回、マノワオリジナルワインを自社輸入しております。
コロナとウクライナ情勢の影響で3ヶ月遅れでの到着です。
しかしながら、昨今の異常過ぎる円安の影響で全ての輸入ワイン並びに輸入食材が高騰しており、値上げはやむを得ない状況にあります。
むしろ、11月には様々なシャンパーニュ等を目にすると思いますが、その在庫もいつ迄あるのか?
日本で今後プレステージシャンパーニュを飲む事が今後出来るのか?なーんて事を考えてしまします。
常々言ってますが、食を文化にする為にも、日本の1次産業を守り育てて行く事が大切だと思う今日この頃です。
正直言って、僕はこのままの日本が続くのであれば、僕の子供の世代には、タイやベトナムに出稼ぎに行く事が当たり前になるんじゃ無いか?とさえ思います。
今現在ですら、ニューヨークで一○堂のラーメン食べたら、チップも入れると4000円程します。
日本語における飲食店の価値?働いているスタッフの人生を考えざるを得ないのが今の飲食業界を必死で生きる経営者だと思います。
最近やっと、近所のAF○RIって言うラーメン屋さんも普通に1000円を超えて来ましたが、スタッフと一緒に行くと余裕で10000円を超えるので、そこに違和感を感じてしまうのが現状です。
決して、物価高騰が悪い話しでは無く、マノワも今年始めに全スタッフの給与を3万円〜5万円程上げましたが、日本全ての方々の給与が上がる国になれば良いな?って思いますし、それを特に僕ら飲食業界に望みます。
このままですと、寿司職人だけで無く、多くの技術者が海外に流れて行く様な気がしております。
イギリスのスナク首相では無いですが、日本も僕ら40代世代が大きく世の中を変えるべきなんでは無いか?と烏滸がましくも思う今日この頃です。
#マノワ #マノワラボ #自社輸入ワイン #オリジナルワイン #フランスワインが好き #シャンパーニュは毎日飲みたい
決して、物価高騰が悪い話しでは無く、マノワも今年始めに全スタッフの給与を3万円〜5万円程上げましたが、日本全ての方々の給与が上がる国になれば良いな?って思いますし、それを特に僕ら飲食業界に望みます。
このままですと、寿司職人だけで無く、多くの技術者が海外に流れて行く様な気がしております。
イギリスのスナク首相では無いですが、日本も僕ら40代世代が大きく世の中を変えるべきなんでは無いか?と烏滸がましくも思う今日この頃です。
#マノワ #マノワラボ #自社輸入ワイン #オリジナルワイン #フランスワインが好き #シャンパーニュは毎日飲みたい