おはようございます!
麻衣です。
5/15、最終営業を終え、、
最後のブログになりました
退社のご報告をしてから、
本当にたくさんのお客様にご来店いただき、
皆さまお忙しい中、わざわざお時間を作ってまでいらっしゃってくださり、ありがとうございました。
温かいメッセージとお祝いの品やお花。。
心から感謝申し上げます。
自分で思っていた以上に、
こんなにもたくさんの方々からエールをいただくとは、、本当にびっくりで。。
嬉しかったです。。
振り返ると、、マノワに入社し、
初めはキッチンで料理をしていましたが、
ソムリエの資格を取り、ホールの経験もしてみたいと、ホールに出てから、私の人生が大きく変わった気がします。
毎日いろんなお客様と出会い、直接お話しすることは、毎日が新鮮で、笑顔でいられる場所になりました。
私が接客する立場なのに、むしろお客様から元気をもらい、支えていただき、、。
いつもすみません。
中学生の頃に病気で母を亡くしたのですが、
それは人生で1番悲しく辛い出来事でした。
これ以上辛いことはもう人生にはないとその時思いました。
その日から、これからどんなことに挑戦しても、死んでも、何も怖いものはない。という少し武士のような気持ちで生きていました。
マノワでも、もちろん辛いことは多々ありましたが、それでも頑張れたのは、母の存在がありました。
そして、いろんな価値観のお客様に出会い、憧れの女性の皆様に出会い、理想のご夫婦に出会い、、たくさんの経験をさせていただき、、私の価値観は本当に大きく変わりました。
そして、中村さんにはたくさん迷惑をかけてしまいました。それでも温かく、守ってくださるウチのオーナーは、ひとりで生きているわけではないことを教えてくださいました。
マノワのスタッフにも本当にいつも助けられました。
私のミスをいつも、先輩や後輩が嫌な顔せずカバーしてくれて、麻衣さん大丈夫ですか?と優しい後輩くん達に甘えてしまいました。
1人では達成出来ないことも、周りの方々に支えられて、この東京の真ん中で、田舎娘の私がなんとかやってこれました!
本当に寂しいですが、入社した頃より、
ひと回り大きくなった(たぶん)自分で、次のチャレンジをしたいと思います。
今度は、今までのように助けてくれる人はほぼいない土地なので、しっかり自分の足で、勉強して、責任持って、生きていけるように覚悟して頑張ります。
この間、実家で小学生の頃の卒業文集を見つけました
この頃から、全然変わって無いですね、、。
相田みつをさんの詩を用いるとは、なかなか渋い小学生でした(笑)
「待ってもむだなことがある 待ってもだめなこともある 待ってむなしきことばかり それでも私はじっと待つ」
この時は、自分の悪いことの一つが、「せっかち」「継続力がない」だと思っていたように思います。
いろいろチャレンジするのが大好きな好奇心旺盛な子供でしたが、続けることは苦手でした。(今も若干そうですが笑)
「無理」とか「絶対」なことは、物理的、論理的にあるかもしれないけれど、それで諦めたら、もしかしたら達成出来ないこともあるかもしれないと。。
一度チャレンジしたことを、無理だ、と早くに諦めてしまったら、結果無理だったとしても、続けた時にしか分からないことがあるかもしれないから
「じっと待つ」ことは難しいことかもしれないけど、自分には必要な課題だと思ったんでしょうね。
安西先生の
諦めたらそこで試合終了ですよ
も、ちょっと似た言葉に思います(笑)
誰かがもう達成していることは、きっと頑張れば自分も出来る
と、言い聞かせて、
誰も達成していないことは、「じっと待つ」が必要なんだと思います。
だからせっかちにならずに、継続することが本当に大切なんでしょうけど、意外と1番難しいかもしれません。。
未だに課題です。笑
でも、マノワで8年間という期間働き続けられたこと、私の人生の中で、本当に大きな出来事です。
何を達成出来たというわけではありませんが、
続けること
によって得たものは本当にたくさんありました。
この経験がきっと未来に繋がればいいなと思います。
出会った皆様とも、これからも繋がっていけたら本当に幸いです。
最近は、失敗することを恐れる気持ちや、挑戦することに億劫になっている自分がいましたが、
あるお客様が
失敗してもいい!失敗したらまたやり直せばいいんだよ!立ち止まるな!
と言ってくださって、とても背中を押されました。
そして、中村さんには、
いつでも戻ってきなさい。あなたの場所はいつでもあるからね。
と言ってくださって、気持ちが穏やかになりました。
ただ、橋本環奈みたいな子が入ったら、お前の居場所はない(笑)
らしいので
うしろを振り返らず旅立ちたいと思います。
8年間、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
また会う日まで皆さまどうぞお元気で。
今後とも大好きなレストランマノワをご愛顧いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。