そうあれは、ちょうど1年前の事でした。相変わらず運の良い僕は、月曜日の休みの日に息子が生まれました。
この仕事していると、出産に立ち会うなーんて事は、難しいのですが、僕に似て、空気を読んだのか?休みの日に生まれました。
そして、数多くのお客様に、数え切れないほどのお祝いしていただき、1年がたちました。
うちの息子は、あれだけ多くの方々に祝福され、生まれた時から幸せもんだと、皆さんに感謝致しました。
おかげさまで、あれから今日で1年がたちました。

おかげさまで、何の怪我も病気も無く、誰に似たのか、既にどんな場所に行っても、全く人見知りせず、、、、
知らない子供でも大人でも、ガツガツ高速ハイハイで近づき、、、、
可愛いおねーさんには、しっかりと、自分の可愛い仕草をアピールしてます(笑)
最近は、お客様に僕に良く似ているって、言われる様になりました。
っで、タイトルにある、一升餅のお話!
僕の両親に、ちらっとこの話をしたら、、、、
前にブログに書いた、お食い初めの時もそーだったのですが、、、、
【お前の一升餅の時、すげー泣きやがって大変だったんだよ!】
って、言われ、そんなちっこい時の記憶なんかあるわけありませんが、両親が僕にやってくれたのであれば、僕もやんねーと!って思い、一升餅購入して、風呂敷に包んで、背負わせたら、、、、、

この仕事していると、出産に立ち会うなーんて事は、難しいのですが、僕に似て、空気を読んだのか?休みの日に生まれました。
そして、数多くのお客様に、数え切れないほどのお祝いしていただき、1年がたちました。
うちの息子は、あれだけ多くの方々に祝福され、生まれた時から幸せもんだと、皆さんに感謝致しました。
おかげさまで、あれから今日で1年がたちました。

おかげさまで、何の怪我も病気も無く、誰に似たのか、既にどんな場所に行っても、全く人見知りせず、、、、
知らない子供でも大人でも、ガツガツ高速ハイハイで近づき、、、、
可愛いおねーさんには、しっかりと、自分の可愛い仕草をアピールしてます(笑)
最近は、お客様に僕に良く似ているって、言われる様になりました。
っで、タイトルにある、一升餅のお話!
僕の両親に、ちらっとこの話をしたら、、、、
前にブログに書いた、お食い初めの時もそーだったのですが、、、、
【お前の一升餅の時、すげー泣きやがって大変だったんだよ!】
って、言われ、そんなちっこい時の記憶なんかあるわけありませんが、両親が僕にやってくれたのであれば、僕もやんねーと!って思い、一升餅購入して、風呂敷に包んで、背負わせたら、、、、、
