2023年02月19日

明日2月20日(月)21日(火)は連休を頂戴致します!また、25日(土)ランチもお休み致します。

皆様こんにちは🌞

サービススタッフ朝日向です!

最近どんどん暖かくなってきてどんどん春を感じる頃になってきましたね!
しかし、寒暖差が激しい時期にもなりますので皆様もご体調には十分にご注意下さいませ✨

2月14日は「バレンタインデー」ということもあり、マノワにご来店頂きましたお客様に沢山のお品を頂きましたのでまたこちらのブログでご紹介させて頂きます!

まずはこちら💁
C02ED929-6E14-4A9A-AEF2-2A8A1E9AC2F4.jpg0FCB4D13-FF7B-4C22-94FC-5135FD9E723A.jpgF4DA2979-ED31-4358-82D2-67B75E2B93AA.jpg

チョコレートと煎餅!
オシャレなパッケージも勿論素敵ですがお煎餅の塩味とチョコレートの優しい甘さがとてもクセになる味わいでございました❗️

N様いつもお心遣い頂き誠にありがとうございます😭

続いてはこちら💁‍♀️

7504ED32-C047-4071-BBB5-E565212516DA.jpg
27C09164-CBA7-45C1-A769-A2403A159703.jpg0D1066AA-1D75-4304-9555-48D40963C8B6.jpg

男だらけのマノワですがお客様からチョコレートを頂戴致しました!

「ショコラティエエリカ」のチョコレート2種類頂戴致しました!
僕含めモテないマノワスタッフにも一筋の光が!?
自称モテる男(?)こーへーもこの嬉しそうな表情でした😅
A7CF9FAD-6D11-4583-8048-ABFBF744EA85.jpg

S様いつもお心遣い誠にありがとうございます🙇

今週も沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございます😊

最後皆様に連休のお知らせです!
タイトルにもありますが、、、

​2/20、2/21は連休を頂戴致します!

また、25日(土)ランチもお休み致します。

69E768FF-471A-401B-87C2-4A468810C9FD.jpg

御予約の御用命の際は「食べログ」や「一休」のインターネットサイトより御予約頂ければと思います!
2/22(水)のランチタイムより営業致しますので宜しくお願い申し上げます🙇

この連休ですが中村さんは北海道へ!
詳しくは中村さんのブログより後ほど上がるかと思います。。。

僕は最近ありがたいことにワインの試飲会や飲食業界の方々からのお誘い、ご案内を頂くことが多くそういった会にこれから毎週参加させて頂いております!
先日の営業終わり深夜に恵比寿付近の飲食業の集まりにお誘い頂き今回は「マノワラボ」の鹿肉勉強会だったこともあり同じ飲食の皆様に宣伝活動を行っておりました(笑)
7C3F75FC-267B-42EA-AC73-F707908A3DDA.jpgF0196AC7-DF74-4D1D-B975-475075543602.jpg

マノワだけではなく今後はもっと色々なお店で「マノワラボ」飯村さんの鹿肉を食べることが出来る場が増えてくれればとても嬉しく思っております❣️
こういった会もブログに今後載せれたらと思いますのでご興味のある方は見て頂ければと思います!

また皆様とマノワでお会いできることをスタッフ一同楽しみお待ち申し上げます♪




〈終わり〉


posted by マノワ at 07:56| 朝日向真樹のブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月16日

ダイナースクラブの会員情報誌『SIGNATURE』(シグネチャー)最新刊にマノワを掲載させて頂いております。

ダイナースクラブ会員様のための会員情報誌『SIGNATURE』(シグネチャー)最新刊にマノワを掲載させて頂いております。

マノワが取り組んでいる事や、北海道森町にある、マノワラボの飯村が仕留めた蝦夷鹿のお料理の写真など非常に綺麗に掲載されております。

是非ご拝見くださいませ。

A70C35E9-AF43-4168-A2D6-704AF6EA8369.jpg

4134EFB2-23FF-4C7B-BB18-685CADA5B23C.jpg

東京でフランス料理店を12年間続けている意味と意義を考え、多くの方々の幸せに繋がる様に、軸がブレずに真っ直ぐに、マノワらしく邁進して参ります。
これからも、東京広尾のレストランマノワをよろしくお願い申し上げます。
#マノワ #マノワラボ #ジビエ #蝦夷鹿 #北海道森町 #ダイナースクラブ #ダイナースクラブのある人生 #シグネチャー #持続可能な社会づくり
posted by マノワ at 18:51| 取材のお話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月15日

地元の山梨県の山梨日日新聞に載りました。

今日僕が育った山梨県の、山梨日日新聞にて僕の事を紹介して頂きました。

思っていた以上に反響が大きく改めて新聞の偉大さを感じました。

もうちょっとイケメンに写っていると思ったのですが(笑)

2876F0BD-B23D-470F-B55D-5645BA30A257.png

新聞の内容にもある様に、コロナの3年間で多くの時間を与えられて、東京でフランス料理店を続けている意義と意味を考えさせられました。

既に多くの事に取り組んでおりますが、今年は更に多くの方々にとっても、未来に繋がる行動をしております。

今後ともレストランマノワをよろしくお願い申し上げます。
#マノワ #マノワラボ #山梨県芦安 #山梨県南アルプス市 #北岳 #ジビエ #山梨日日新聞 #口だけのやつにならないように
posted by マノワ at 20:19| 取材のお話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

2月3日の恵方巻きからの、、季節限定チーズのお話

皆様こんにちは🌞
今日2月3日が節分だったので、まかないはみんなで巻いた、恵方巻きでした。

6FAEC109-12F7-4E01-B386-249F09F688C5.jpg

BD673440-97DD-4B29-AE46-B381B275C700.jpg

そしてその後は東京の広尾では、近所迷惑になる為、外で豆をまけないので、店内で豆まき!

決してイジメではありません。

そー言えば豆まきって、大豆を投げるのが当たり前だと思ってたんですが、落花生を投げる場所もあるって事を今日知りました(笑)
 まだまだ知らない事があるもんだと知った今日この頃でした。


5646AE46-A688-49A0-B396-33EBA4610F5D.jpg

アサヒナです。


昔は圧倒的に洋菓子が大好きでしたがいつからかわかりませんが今は圧倒的に和菓子派になりました。


もちろん洋菓子も大好きですが最近は和菓子(特に小豆を用いたもの)にガッツリハマっております。

本題を書く前に先日お客様より頂戴致しました素敵な和菓子をご紹介致します✨

2343E4F7-61C1-48D6-90E7-E3AB1844788C.jpg3241A601-CAEA-4B7A-A657-8AC091203884.jpg2CE35068-A4CF-4D4A-88CA-96CA83526889.jpg

麹町の老舗「一元屋」さんのきんつばです!
程よい甘さの小豆がもう堪りませんでした😋

Y様いつもお心遣い誠にありがとうございます🙇

【和菓子は太らない!】という定説を僕は信じておりますのでこれからも和菓子を食べたいと思います(笑)

さて、今回はタイトルにもありますがチーズのお話をさせて頂きたいと思います。
チーズにも時期的な要素がありますが今回はフランスチーズ、日本チーズを一種類ずつご紹介致します

まずはフランスのものから、、、
9CD52D3E-70BC-4337-A60C-6D5EEF70A224.jpg

皆様もご存知かとは思いますが【モンドール】です!
毎年8月15日から翌年の3月15日までの期間限定で生産され、9月10日から翌年5月10日まで販売される季節のチーズでマノワではこの時期常にこのモンドールをご用意しております。
あと2、3ヶ月で終了してしまうので是非ご賞味頂ければと思います。
タイミングが合ってご希望のお方は焼きモンドールも、、、


お次にご紹介するのはこちら💁‍♂️
B80B7534-4E87-45A4-A8A3-2FC692CB0C1D.jpg


北海道白糠町「酪恵舎」のチーズ
【テネロアルヴィノ】です!
セミハードの「シラリカ」を北海道池田町のワイン「山幸」の搾りかすに漬け込んだチーズでチーズの風味とワインの風味が楽しめるデザートチーズとなっております。
十勝ワインを作り山幸の搾りかすが出る11月上旬から2〜3ヵ月漬け込まれた冬の限定チーズです。

赤ワインとの相性も良いですが個人的には「バニュルス」や「ポート」との相性が抜群だと思います✨

5B2785D3-C840-445D-909F-233D30BB61C7.jpg

マノワではその他のチーズも各種取り揃えておりますのでお気軽にご注文頂ければ幸いです❣️

まだまだ寒い日が続きますが皆様お身体に気をつけてお過ごしくださいませ!
またマノワで皆様とお会いできることを楽しみにお待ち申し上げます🙇






〈終わり〉

posted by マノワ at 13:43| 朝日向真樹のブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月01日

春を感じる食材達が届き始めました!そして現在のべキャスをはじめとするジビエ(鳥類)の入荷状況について!

1月もあっという間に終わり、もう2月ですね?

2023年はコロナの終息も見え、この3年間に何をして来たか?が飲食業界には問われる年になると思います。

マノワでは今年も新しい事に挑戦してまいります。そして、春には新しく3人の新卒を迎える予定です。


そんな今日、今シーズン初のホワイトアスパラガスフランスロワールから届き、、、

CDC5D92D-4A29-4616-AC5F-1463D21BDBC2.jpg

9DAAA979-1378-4675-B0CE-E2F73BA170F4.jpg

山梨県芦安の実家からは今シーズン初のふきのとうが届きました。

41F6CBDE-20A3-4CE0-8F27-929FEEF6A261.jpg

春を感じる食材が届き始めました。今毎日春メニューを試作しており、もう直ぐ皆々様にお披露目出来ると思います。


そして、常連様から毎日の様に多くのお土産を頂戴し、心温まる想いです。

いつも有り難うございます。

Oさん毎年最高のいちごありがとうございます🍓

0D0DA9EE-68C3-4F98-9C29-4B98C904DEE8.jpg

CC332A67-2036-4CB2-AECF-22F7B118DD84.jpg

2C93EE13-053D-4D9B-96ED-C1AA3BDEC04E.jpg

 早速まかないでみんなで頂きました。

しかしながらでっかい、いちご🍓でした。


そして、1月が誕生日の僕にいつもバースデーケーキを届けてくれるHさん。

僕の印象にピッタリなメルヘンなバースデーケーキ毎年ありがとうございます♪

F8136340-B790-46E1-9853-5CF3CDAAAF7B.jpg

E5C73A6D-9265-4FE2-B472-41204054F5B7.jpg

ごうちゃんバースデーケーキが毎年恒例になりました(笑)

皆々様本年もよろしくお願い申し上げます。

 そうそう、たくさんお問い合わせ頂いております、ジビエの在庫ですが、べキャスは今月40羽また届く予定なので、今シーズンは160羽使った事になります。

 また、2月15日迄が多くの場所でジビエを取って良い猟期なのですが、今年は温暖化の影響もあってか?始めは鴨たちはあまり取れてませんでしたが、年明けてから絶好調でして、毎日全国からとんでもない数の鴨達が届いております。

 そして、輸入物のジビエのペルドローや、山鳩等も無くなる事なく入荷しております。

 コロナもあって、今シーズンのジビエをまだお召し上がり頂いて無い方々、是非ご来店お待ちしております。


A4C7219B-78D1-480D-8DC4-B0E780AD2600.jpg

4F3113B6-5954-4BE8-8A42-859E89184742.jpg


 今年の桜の開花が待ち遠しいもんです。
#マノワ #マノワラボ #ホワイトアスパラガス #ふきのとう #もう春ですね🌸
posted by マノワ at 19:41| こだわり食材 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする