【期間限定20%OFF】今まさに飲み頃のブルゴーニュの白、赤ワインセット 2017年ヴォルネィ 2020年シャルドネ(各1本ずつ計2本)8,800円
ご注文はこちらからお願い致します。
https://www.manoir-wine.com/
ここ最近のフランスワインの高騰ぶりは凄まじく、これから先フランスワインが飲めなくなるんじゃ無いか?との心配すら漂う今日この頃、、、、
マノワでは自社でシャンパーニュとブルゴーニュワインを輸入しておりますが、コロナやウクライナ情勢の問題もあり、3ヶ月間位ワインの在庫が無くなると言う異常事態に陥ってました。やっと潤沢にワインの在庫が揃いましたので、今回は期間限定で今飲み頃のマノワのオリジナルワインの2017年ヴォルネィと2020年シャルドネを20%OFFでご案内いたします。
是非熟成したブルゴーニュの赤ワインとイキイキとしたシャルドネをお楽しみくださいませ!
★2017年 ヴォルネィ
★2017 Volnay
【品種】ピノ・ノワール100%
【産地】ブルゴーニュ
ヴォルネイは、コート・ド・ボーヌの高地にある村名アペラシオンの1つで、北をポマール、南をムルソーとモンテリーに挟まれた所に位置しており、コート・ド・ボーヌには赤のグラン・クリュ(特級畑)に認定されているのはコルトン1つだけですが、ヴォルネイには、30のプルミエ・クリュ(一級畑)があり、コート・ド・ボーヌでコルトンに次ぐ偉大な畑があるのがポマールとヴォルネイです。
ポマールのワインは、非常にタンニンが豊富でしっかりとした骨格のある男性的なワインが多く造られるのに対し、、、、
ヴォルネイは「コート・ド・ボーヌの女王」と称されるほど、とても柔らかなタンニンとエレガントさのある味わいの女性的なワインが造られています。
ヴォルネイのワインの特徴は、ブルゴーニュの中でも最も女性的と表現される程、エレガントな美しい香りと、繊細な味わいの中に力強さも秘めたワインです。
若いうちはチェリーやラズベリーなどの赤系果実にスミレの繊細なアロマがあり、熟成するごとに熟したプルーンやブラックベリー、クローヴなどのスパイス香が加わり、口当たりは、若いうちから非常にまろやかで控えめな印象でありながらも、美しいタンニンとミネラルが生き生きと口の中に広がり、後に心地良い余韻が残るすっきりとした味わいで、複雑さと繊細さの両方を持ち合わせています。
官能的で女性的なスタイルの優雅な味わいのワインになります。
今考えると2017年以降は地球温暖化の影響なのか?非常に暑くなり、2017年の様な綺麗な酸のある熟成したワインは少ない様に感じております。
2016年は収穫にたどり着くこともままならない程葡萄の収量が少ない状況だったので、どのワイナリーも気を抜くことができなかった。でも17年は収量が多かったヴィンテージ。
今まさに1つの飲み頃を迎えているブルゴーニュの熟成赤ワインです。
★2020年ブルゴーニュ シャルドネ
2020 Bourgogne Chardonnay Vieille Vignes
【品種】シャルドネ100%
【産地】ブルゴーニュ
ヴィンテージ2020は、とても特異なヴィンテージ だという。発芽から収穫まで、歴史的な早熟でした。
最終的に得られたワインは、多くの生産 者にとって並はずれたもので、素晴らしいワインが出来上がりました。
コロナの影響でロックダウン中の3月中旬、フランスは好天に恵まれました。この好天は9月中旬まで続きました。ぶどう樹はこの好天の 恩恵を受け、発芽時から、3週間は早かった。この早さは収穫の時まで維持され、マコネ/ Mâconnaisでは、 8月12日に収穫が始まりました。
花穂の着生もとても早く、豊かな収穫量が期待されました。夏の気温は上がり、同時に降水量が不足したので、 水分不足を引き起こしましたが状況は区画により異なりました。
この水不足の状態が、凝縮を生み出し、それどころか太陽に向いた側のぶどうは、日焼けが起こりました。2020年はかつてないほどに、ブルゴー ニュの多様性を映し出しました。
アペラシオン単位、あるいは同じアペラシオンの中でさえ、開花の時期と同様に、恵みとなったにわか雨が降ったかどうかで、ぶどうの成熟にはずれが見られました。このため、 収穫日を決めるためには、冷静さと、まさに忍耐が必要でした。その一方、ぶどうの衛生状態がとても満足の いくものであったので、醸造は容易に進みました。雨が降らなかったので、病気はほとんど無く、選果台で は、日焼けしたぶどうを取り除くだけだった。
この2020年ヴィンテージは特別な条件により、いまだかつてない、かなり独特のバランスが生まれたといえます。そこはかとない豊かさがあると当時に、心地よい張りもある。
白も、赤も、2020年は長期熟成向きの偉大なヴィンテージだと僕は思います。
白ワイン
白ワインは果実味が豊かで、アロマの素晴らしい複雑さを表し、良い酸味がある。
夏が暑かったが、とても良いバランスのワインに仕上がりました。
このバランスは、オーソドックスな爽やかさにもたらされたもので、ブルゴーニュのヴィンテージへの期待に添うものだと思います。
〜Sélection Manoirとは〜
「マノワ」オリジナルワイン。オーナーソムリエ中村豪志自らフランスへ赴き、真摯に取り組む優良生産者と交流を深め、畑を視察し、試飲を重ね、ワインをセレクト。どのアイテムも自信を持ってお薦めできる高品質なブルゴーニュワインです。
ご注文はこちらからお願い致します。
https://www.manoir-wine.com/
ここ最近のフランスワインの高騰ぶりは凄まじく、これから先フランスワインが飲めなくなるんじゃ無いか?との心配すら漂う今日この頃、、、、
マノワでは自社でシャンパーニュとブルゴーニュワインを輸入しておりますが、コロナやウクライナ情勢の問題もあり、3ヶ月間位ワインの在庫が無くなると言う異常事態に陥ってました。やっと潤沢にワインの在庫が揃いましたので、今回は期間限定で今飲み頃のマノワのオリジナルワインの2017年ヴォルネィと2020年シャルドネを20%OFFでご案内いたします。
是非熟成したブルゴーニュの赤ワインとイキイキとしたシャルドネをお楽しみくださいませ!
★2017年 ヴォルネィ
★2017 Volnay
【品種】ピノ・ノワール100%
【産地】ブルゴーニュ
ヴォルネイは、コート・ド・ボーヌの高地にある村名アペラシオンの1つで、北をポマール、南をムルソーとモンテリーに挟まれた所に位置しており、コート・ド・ボーヌには赤のグラン・クリュ(特級畑)に認定されているのはコルトン1つだけですが、ヴォルネイには、30のプルミエ・クリュ(一級畑)があり、コート・ド・ボーヌでコルトンに次ぐ偉大な畑があるのがポマールとヴォルネイです。
ポマールのワインは、非常にタンニンが豊富でしっかりとした骨格のある男性的なワインが多く造られるのに対し、、、、
ヴォルネイは「コート・ド・ボーヌの女王」と称されるほど、とても柔らかなタンニンとエレガントさのある味わいの女性的なワインが造られています。
ヴォルネイのワインの特徴は、ブルゴーニュの中でも最も女性的と表現される程、エレガントな美しい香りと、繊細な味わいの中に力強さも秘めたワインです。
若いうちはチェリーやラズベリーなどの赤系果実にスミレの繊細なアロマがあり、熟成するごとに熟したプルーンやブラックベリー、クローヴなどのスパイス香が加わり、口当たりは、若いうちから非常にまろやかで控えめな印象でありながらも、美しいタンニンとミネラルが生き生きと口の中に広がり、後に心地良い余韻が残るすっきりとした味わいで、複雑さと繊細さの両方を持ち合わせています。
官能的で女性的なスタイルの優雅な味わいのワインになります。
今考えると2017年以降は地球温暖化の影響なのか?非常に暑くなり、2017年の様な綺麗な酸のある熟成したワインは少ない様に感じております。
2016年は収穫にたどり着くこともままならない程葡萄の収量が少ない状況だったので、どのワイナリーも気を抜くことができなかった。でも17年は収量が多かったヴィンテージ。
今まさに1つの飲み頃を迎えているブルゴーニュの熟成赤ワインです。
★2020年ブルゴーニュ シャルドネ
2020 Bourgogne Chardonnay Vieille Vignes
【品種】シャルドネ100%
【産地】ブルゴーニュ
ヴィンテージ2020は、とても特異なヴィンテージ だという。発芽から収穫まで、歴史的な早熟でした。
最終的に得られたワインは、多くの生産 者にとって並はずれたもので、素晴らしいワインが出来上がりました。
コロナの影響でロックダウン中の3月中旬、フランスは好天に恵まれました。この好天は9月中旬まで続きました。ぶどう樹はこの好天の 恩恵を受け、発芽時から、3週間は早かった。この早さは収穫の時まで維持され、マコネ/ Mâconnaisでは、 8月12日に収穫が始まりました。
花穂の着生もとても早く、豊かな収穫量が期待されました。夏の気温は上がり、同時に降水量が不足したので、 水分不足を引き起こしましたが状況は区画により異なりました。
この水不足の状態が、凝縮を生み出し、それどころか太陽に向いた側のぶどうは、日焼けが起こりました。2020年はかつてないほどに、ブルゴー ニュの多様性を映し出しました。
アペラシオン単位、あるいは同じアペラシオンの中でさえ、開花の時期と同様に、恵みとなったにわか雨が降ったかどうかで、ぶどうの成熟にはずれが見られました。このため、 収穫日を決めるためには、冷静さと、まさに忍耐が必要でした。その一方、ぶどうの衛生状態がとても満足の いくものであったので、醸造は容易に進みました。雨が降らなかったので、病気はほとんど無く、選果台で は、日焼けしたぶどうを取り除くだけだった。
この2020年ヴィンテージは特別な条件により、いまだかつてない、かなり独特のバランスが生まれたといえます。そこはかとない豊かさがあると当時に、心地よい張りもある。
白も、赤も、2020年は長期熟成向きの偉大なヴィンテージだと僕は思います。
白ワイン
白ワインは果実味が豊かで、アロマの素晴らしい複雑さを表し、良い酸味がある。
夏が暑かったが、とても良いバランスのワインに仕上がりました。
このバランスは、オーソドックスな爽やかさにもたらされたもので、ブルゴーニュのヴィンテージへの期待に添うものだと思います。
〜Sélection Manoirとは〜
「マノワ」オリジナルワイン。オーナーソムリエ中村豪志自らフランスへ赴き、真摯に取り組む優良生産者と交流を深め、畑を視察し、試飲を重ね、ワインをセレクト。どのアイテムも自信を持ってお薦めできる高品質なブルゴーニュワインです。