2022年06月30日

データ消失しました📵(泣)

皆様こんにちは🌞

アサヒナです!

そしてお久しぶりのブログとなってしまいました🙇

それにも少し訳がありまして、、、
僕の中でも物凄く悲しいことが起き。

自分のスマホのデータが消えてしまってました!

というのも、、、

先日スマホの画面を落として割ってしまい使用停止になってしまい、新しいスマホに交換したのですかバックアップが上手く取れておらずさまざまなデータ消失してしまいました😭

仕事に差し支えが出そうなものからシャカリキに復旧させていきましたが、、、

今までスマホで撮ってきた写真はほぼ全滅してしまいました😨

このブログ用のネタ写真は勿論、自分達で訪れたレストランでの食事等々の思い出まできえてしまいました。

バックアップをしっかりと取れていなかった自分を悔いております😬

そんな中唯一残っていた写真が一つありまして、
先日ご来店頂いたH様からこんな差し入れが!

D0C82550-C02A-4647-BDC4-B3E2746A9A1E.jpg

58682B02-89FA-48A0-A949-0FFBC25BE4F3.jpg

2AA28A85-92C8-40BD-945D-0D633EB6D378.jpg

いつもお心遣い頂き誠に有難う御座います🙇
可愛いパッケージで男だらけのマノワスタッフ一同大変美味しく頂戴し、磯野家家系図を見て勉強致しました(笑)

そんなこんなでまた一から色々な写真を撮りブログに載せていきますので皆様宜しくお願い申し上げます🙇

自分のせいではありますがデータ消失が僕にとって残念な事すぎて久しぶりにやけ酒しました(笑)

C0A33D00-3B4A-4EB0-8459-2BD9FC7271FE.jpg

山梨県のUCHU BREWINGです。

最近の僕のハマっているビールの画像で締めたいと思います!

日に日に暑くなるこの頃ではありますが皆様是非マノワにお越し頂ければと思います!

スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます🙇




〈終わり〉


posted by マノワ at 12:53| 朝日向真樹のブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月24日

一瞬だけ実家の山梨県に帰りました。

そうそう、先日連休だったのですが、昨今の円安の状況やウクライナ事情🇺🇦によるワインの高騰などもあり、実家の山梨県に保管しているワインを数十ケース暑くなる前に移動させる為、一瞬だけ実家に帰りました。

コロナの関係で、実に3年ぶりの帰省でした(笑)

3B4E9895-E6B1-4C50-B7D0-5B44A6667F2C.jpg

その滞在時間は、1時間ほど(笑)

毎週マノワの野菜やハーブを作って貰い送って頂いているので、電話では毎週話ししているので、思い描いていた感動的な再会も無く、、


母親の10割り手打ち蕎麦を食べて、ワイン倉庫のワインを数十ケース積んで東京に戻りました。

184C5DCA-84DA-4D71-9F91-27AF58CCCDF0.jpg

そうそう、前回常連様にご好評頂いた、20年近い自家製梅酒も持って帰って来ました。ご興味ある方がいらっしゃいましたら、無償でお出しさせて頂きます。

89DDA905-F8FB-4FFA-8C50-A1B9286C8798.jpg

DRCとラフォンのマグナムの瓶に梅酒が入っていたのが笑えます。

次回こそゆっくり帰郷します。

そして、次の日のまかないは、、、、

C97A4D73-04A2-4F80-AEF4-7E7F9EB69490.jpg

ほうとうでした(笑)

終わり!
#マノワ #マノワラボ #帰郷 #山梨県芦安 #3年ぶりの帰郷
posted by マノワ at 19:24| 休みの日の出来事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

だんだん暑くなってきました😅そして、20日(月)21日(火)連休頂きます。

おはようございます!

最近は暑くなったと思えば、雨が降って急に寒くなったりで、服装に困ってしまいますね😅

匠弥です!

✄----------------------------------------------------------------

最近は運動不足でしたので、久しぶりに地元の同級生や後輩とバスケをしてきたんですが…
やっぱり動けませんね!!?
筋肉が現役の時よりかなり落ちてしまった様で、
イメージした通りにボールが飛びません…😂
なんならゴールに届かない事もあって、少しづつでも筋トレをしようと思いました…😌


そういえば、筋トレ直後は糖質が、体脂肪に変わらずにそのまま消費されるようですね!
甘い物好きの皆さんチャンスです!この時間に食べましょう笑

甘いものと言えば、先日N様から高級食パンを、M様からはマルセイのバターサンドを頂きました!
食パンって溶けるんですね…驚きです笑
いつもありがとうございます🙇
スタッフ一同、美味しく頂きました😋

1CCFB4D1-6BCC-4A3D-8274-F3E435AF6CD1.jpg

✄----------------------------------------------------------------

マルセイバターサンドと言えば有名ですが、マルセイとはの中にの字を入れたもので、晩成社(依田牧場)が1905年(明治38年)に北海道で初めて商品化したバターのことだそうですね
(当時の表記はマルセイバタ)
因みに、マルセイバターサンドの包装は 発売当時のマルセイバターのラベルを復刻・再デザインしているので、少しレトロな雰囲気のあるデザインになっている様ですよ🙌

2D100E00-17A2-47D8-99F9-103DF4A098B5.jpgFF23F8EC-A613-4B6A-BEF0-64F7F05B6C8E.jpg
✄----------------------------------------------------------------

まだまだこれから暑くなって行きますが、スタッフ一同元気にお待ちしております🙇

そして、、、、

明日6月20日(月)21日(火)レストランマノワは連休頂きます。

 今月からスタッフの働き方改革の為、給与も上げ、お休みも多くなっております。

 今後ともレストランマノワ並びに北海道のマノワラボをよろしくお願い申し上げます。

posted by マノワ at 11:19| 福部 匠弥のブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月17日

マノワのフォアグラ鯛焼き最中のテイクアウト商品のご案内!

マノワのフォアグラ鯛焼き最中 

18A3AE34-72DF-4D1E-9D90-C57B083C733C.jpg

ご注文はこちらからお願い致します。

https://www.manoir-labo.com

BC939CA6-3F99-477B-B6AE-3B8B8AB78790.jpg

今現在日本ではフォアグラの在庫がほとんど無く、あってもとんでもない金額で流通している現状があります。

フォアグラ好きの方々は、、、
【何処に行ったらフォアグラ食べるんだ?】
ってお思いの方々も少なくないと思います。

マノワではそーなるんじゃ無いか?と予想して数ヶ月分ストックがございますので、フォアグラ好きの方々お待ちしております。

今日はそんな中、マノワのフォアグラたいやきのテイクアウト商品のご案内です。

東京.広尾のレストランマノワで長年愛されるスペシャリテ"フォアグラたい焼き"をご家庭でも召し上がって頂けるようにご用意致しました。

サクサクの鯛焼き最中に、口溶けの良いフォアグラのテリーヌをサンドしてお召し上がり頂きます。

合わせてコンフィチュールを2種類ご用意致しました。
@北海道白糠町の赤紫蘇とブルーベリー
A青紫蘇と山梨県一宮町の桃の2種類。
お好きなコンフィチュールをサンドしてお召し上がりくださいませ。

0B46C359-B142-455B-BFCF-66346E457C17.jpg

お召し上がり方
マノワオリジナルのフォアグラのテリーヌとコンフィチュールを冷蔵庫で2時間ほどで解凍して頂きます。
最中にフォアグラテリーヌとお好みのコンフィチュールをサンドしてお召し上がりください。
(フォアグラのテリーヌは既に火を入れて調理した状態で冷凍してございますので、お召し上がり頂く前夜に冷蔵庫内で自然解凍して頂き、そのままお召し上がり頂けます)

アレルギー特定原材料 桃

賞味期限
発送日から賞味期限90日

保存方法
冷凍 保存温度-18℃以下
#マノワ #マノワラボ #ふぉあぐら #フォアグラ #フォアグラのテリーヌ #フォアグラたいやき
posted by マノワ at 20:31| マノワラボのお話し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月16日

夏なので、、、

​皆様こんにちは🌞

マノワの夏の風物詩「ダイエット勝負」が始まりましたね(笑)

最近マノワにご来店くださる常連様にも
「最近丸くなったね」と言われております

アサヒナです!​​

​今年入ってマノワで一番体重の増加量があるのは僕なので、恐らく僕が一番減量できると思います(笑)

その結果はまた二ヶ月後に発表致します✨

暑くなりましたがマノワの店前には紫陽花が咲き始めてます!

74B5622F-CBAE-4E2A-9B30-66113B5A9D2F.jpg

この時期になるとマノワに紫陽花の写真を撮りに来る方ちらほらいらっしゃいます!

是非そのままマノワへご来店を!(笑)

日に日に夏らしさが増してきていいのやら、悪いのやら。。。

休みの日にちょっと自分にご褒美をあげて

食事に行く時は勉強も兼ねて大体フレンチを食べに行くことがほとんどなのですが、、、


今月の頭、6月2日がマノワ最年少のけーすけが誕生日だったので最初はフレンチを連れて行こうと思ったのですが暑すぎたのでお鮨を食べに行きました❣️

44597131-89D0-4B46-A63C-D3B67A0D6827.jpg

E7684CC4-1E68-4F5B-BA02-C5DD574E174C.jpg

63FF30B2-CD6F-43C7-9876-C83E51CE7915.jpg

やっぱりお鮨は最高でした✨

自分も日本人だなーと思いました(笑)

もちろん、日本食だけでなくフレンチやイタリアンも夏が旬の食材を皆様使って料理されているので、、、

やはり、夏は「​夏鹿」を!

ということで、北海道森町でマノワラボ飯村さんが捌いた蝦夷鹿を取り扱って頂いている目黒のワインバー「iron house」さんへお邪魔し、鹿肉ローストを頂いてきました!

91BEF0F5-22F6-4AC1-BB26-4ACE6668215E.jpg

美味しかったです。
ありがとうございました😭

もちろんマノワでも最高の鹿肉がいつでも食べられますので皆様是非ご賞味くださいませ!

冒頭でダイエットをすると言った手前、
食事の写真ばかりですいません🙇

ダイエット対決は8月14日までの二ヶ月間の勝負なので、このブログ以降は日々の運動と食事、飲酒の摂生を心がけて精進致します😭

またいつも僕のブログを読んでくださる皆様誠にありがとうございます!

今後とも宜しくお願い申し上げます🙇


〈終わり〉




posted by マノワ at 18:42| 朝日向真樹のブログ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする