先日の北京オリンピック見ながら、、、、
そー言えば、5歳くらいから父親にスキーを教えて貰って、何度も一緒にスキー場行ったなぁって思い、、、、
5歳の息子を連れて、ポケモンだらけの水上スキー場へ!
長い事滑って無かったけど、1度覚えた技術は忘れないもんだなあって改めて思いました。
しかしながら、オリンピックのモーグル選手に感化され、調子こいて山頂のこぶ滑りに行ったら、おもいっきりぶっ飛びました(笑)
この山頂から下に写っている、ピカチュウがいるホテル迄、一気に下って行くんですが、僕のスピードだと一瞬なんです。
5歳からスキーをしており、高校生になると、みんなで部活後にナイターに良く行ったもんです。当時はスキー場では、ユーミンや広瀬香美やGLAYの曲がガンガン流れていましたが、水上スキー場ではオシャレな洋楽がかかってました。
僕ら世代は絶対に広瀬香美とGLAYだったはずです(笑)
っで、僕が高校生の頃にスノーボードが流行ったんだと思うんですが、当時からスキー派の僕は思ってました。
【スノボの連中って邪魔だと!】ゲレンデを直滑降に、とんでも無いスピードで真剣に滑り降りる僕らにとって、、、、
ゲレンデを横に滑り、ゲレンデに座って喋っている方々が邪魔だと。スキー場にお喋りに来てるのか?って!
今回も改めてそう思いました(笑)

っで、5歳の息子に雪を楽しんで貰う為に、まずはピカチュウのソリから始まり、かまくら遊びや、いろいろな事を体験させて、、、、、

じゃあそろそろ、ピカチュウのスキー板借りて、スキーしよっか?って感じなんですが、、、
ソリはソリ専用のゲレンデなので全然気にならないんですが、スキーはスノボーの連中と同じゲレンデになるんです。
当然5歳児にスキーを教えながら、やっぱり途中から耐えられなくなるんです、、、
そう、そのスピードに。。。(笑)

途中何度か上級者コースに1人でこぶ攻めに行くものの、流石に5歳児にスキー板履かせてほったらかしで1人で滑っている訳にも行かず、、、
息子をリフトに乗せて上の方迄迄つれて行って見よう!って思い、もし何かあれば最悪このパターンで、、、、

息子背負って滑ろうと、初心者コースで何度か試し、その後息子にとっては人生初のリフトへ、、、
僕が初めてリフトに乗った記憶は一切無いんですが、僕の横にスキー履いたまま立たせて、何の問題も無く、リフトには乗ったものの、、、、
問題は降りる時なんですよね?だんだん、リフトの最終地点が見えて来たものの、こいつ行けるのか?って思ったのですが、、、
親の心配を他所に、問題なく普通に降りれ、誰に似たんだか?すげードヤ顔してました。
っで、ここからは僕の膝の間に息子を挟んで、転ぶ事もなく一気にゲレンデを滑りおりました。
っで、スキー場での昼食は何故か?カレーが食べたくなるのは僕だけじゃ無いはずです(笑)
噂に聞いていた、ダムカレー!中々の迫力でした。
そんな中、カレー食べていると、真後ろの若者達の会話が聞こえて来て、、、、
『俺さーさっきすげーの見たんだよ!お父さんがちっこい子供を膝に挟んで、俺らのスノボぶち抜いて行ったんだよ!あれはマジ神!』だろ?って思いながら、カレーを食べて午後も息子にスキーを教えました。
ディズニーランドもそうですが、昔はリフトが始まる時間から行って、ナイター迄滑っても滑り足りないもんでしたが、流石に今は、温泉付きのホテルだったのですが、2日間で充分だなあって思いました。数年前に北岳登った時も思ったのですが、とくに下半身の筋力の衰えを非常に感じました。
水上スキー場は、平日という事もあり、密になる様な事も無くとても空いており、ここ数年ずっと休みの日は北海道事業始め、ほとんどプライベートで休め無かったので、久しぶりにゆっくり過ごした休みの日でした。
帰りに、日本三大うどんと言われる、水沢うどんを食べて、
3時間30分かけて東京に戻るのでした!
そうそう、相変わらずの晴れ男っぷりは健在でした。
終わり!
#スキー #水上スキーリゾート #ポケモンだらけ #5歳からスキーやってます