最近、自分より年下の子と会話してますか?
ちなみに、昨日から僕は呪術廻戦読み始めました(しかしながら、普通にあの環境で指食べます?50m3秒じゃあ走れないでしょ?)
コロナで無くなった、会話って言う距離感!
誰かも言ってましたが、コロナってすげーって思います。
僕はずーーーと言ってますが、食事って言う必要不可欠な人間の行動を、根本から考えさせられる事の、、、、
距離感!
東京では、個食なーんて言う言葉が当たり前になる位、食べる事における価値観が変わって来たとずーっと感じて来ましたが、このコロナで、それが決定的になったと僕は思います。
僕は、僕の両親から、食べる事の幸せを多く学びました。
僕はこのフランス料理って言う飲食業界で20年以上働いておりますが、ずっと思っている事があります。
それは、、、、、
間も無く人間は、、、、
食べる時間の大切さ、幸せさを感じなくなる、、、、
というか?それ以前に、食べる事が幸せだと想いもしない世代になると考えております。
少なくとも、僕は、食事を通してたくさんの方々と出会い、自分の見聞を広げ、成長してきました。
しかしながら、食べる事は、100歳まで生きる為?130歳まで生きる為?生きる為の栄養補給だと両親から聞いた事は一回も無かったと思います。
でも、今の時代、他人と食べる事を放棄して、サプリメント飲んで、稼いだお金は、ゲ○ムの課金に使い、現実の世界では、携帯電話の通話料金も払えず、、、、、、
でもLINEでの通話は無料で、LINE電話のみ繋がるスタッフ!
そんな奴がマノワでも、現れ始めました。
毎日、お客様から数万円お支払い頂き、生きている僕らフランス料理店でも、働いている者は、カップラーメン食って、コンビニ弁当食って、プライベートではワインなんか飲まない奴の方が多くなった気がしております。
それでも100歳まで生きられる日本って凄いなあって最近思います。
そもそも、幸せって何なんでしょう?
僕は近い未来に、食べる事を放棄して、サプリメント飲んで120歳まで生きる日本人が多く存在すると勝手に考えております。
【まだ、無駄な時間使って、食事なんかしているから、100歳も生きられないんですよ?】
って間も無く若者スタッフに言われるんじゃないか?って気さえしております。
それが正解かどーかなんて、今は誰にも分からないし、、、、
そもそも、正解なんて無いと僕は考えております。
そもそも、緊急事態宣言中にあまり発言するのは辞めようと思い、本来なら毎年年末か?年始にいろいろぶっちゃけてブログ書くんですが、、、、
もちろん、今年も書いてましたが、公開するのを辞め削除しました(笑)
とは言え、僕は僕であるので、久しぶりにブログ真面目に書きます。
そもそも、1月に入って急に緊急事態宣言?
20時閉店?
東京感染者2000人超え?
そんな中、僕は定期的に行っている事があります。
新型コロナウイルスの抗体検査です(ネット上で1500円位で購入可能です、しかも陰性の場合の判定率は、99,33%だそうです)

多くの方々に、敏感な問題で、いろいろ言われるのは分かってますし、現にFBで上げたら、想像以上に数秒でたくさんのメッセージを頂いたので、直ぐに削除しましたが、、、、
確かに、PCR検査と違い、抗体検査って、2週間位前の陰性の話しなので、今はどーなの?って言われれば、違うのは、100も僕は分かってます。今回初めてブログに上げたのは、12月中はクリスマス期間始め、多くの方々に会う事があったので、お会いした方々にとってどーか?って思ったからです。
だからこそ、マノワでは定期的に抗体検査をし、スタッフにも、家賃補助を出す条件の1つに、自転車で通勤出来る範囲とお願いしております。
いろいろなメッセージが来るんで言いますが、僕ら飲食店で働いている人間が、味覚障害になったらどーします?
最近ではPCR検査もだいぶ安くなりましたが、今も尚、多くの方々にとって、気軽に出来る検査では無いと思います。
また僕にとって、陽性を証明するPCR検査より、陰性を証明する事の方が意味があるんです。
ちなみに僕はストレスから、26歳の頃、四十肩で右肩が上がらなくなり、醤油を一気飲み出来る程味覚障害になった事があります。その後、直ぐに治りましたが、味覚障害になった時は、流石に飲食業界は辞めようと考えました。
フランス料理店で多くの方々に毎日サービスしている僕は、今、僕が出来る事は全力で取り組んで行きたいと常に考えております。
しかしながら、先日サイゼリヤの方もおっしゃってましたが、、、、
ふざけんな!
って思う事は多々あります。でもそれにどーこー言っても僕は政治家じゃ無いし、、、、
正直な話し、マノワ位の小さな飲食店にとっては、今回の協力金は本当に凄いと思いますし、政治家の方々には非常に感謝してます。
ちなみに、様々な意見があるのは当然ですが、補償金じゃなくて、協力金ですからね?
現実問題、、、、
東京の街は20時以降、僕が住んでいるテリトリーは、震災時を思い出す位真っ暗です。
逆にそれだけ東京が逼迫している状況にあるんだと考えております。
しかしながら、今日の東京の感染者って何人でしたっけ?
全ての諸悪の根源は飲食店の様な報道が毎日されてますが、緊急事態宣言から、2週間経って、感染者数が減らなかったら、今度は、休業要請しますか?それで、感染者数が減らなかったら、僕ら飲食業界ってどうなりますか?
飲食する事で幸せを感じている僕ら世代以上の方々から、その幸せを奪いますか?
その権限って誰にあるんでしょうか?
そう思っている方は、今年の9月選挙行きましょう(笑)
相変わらず話しはズレますが、、、、
ちなみに、昨日から僕は呪術廻戦読み始めました(しかしながら、普通にあの環境で指食べます?50m3秒じゃあ走れないでしょ?)
コロナで無くなった、会話って言う距離感!
誰かも言ってましたが、コロナってすげーって思います。
僕はずーーーと言ってますが、食事って言う必要不可欠な人間の行動を、根本から考えさせられる事の、、、、
距離感!
東京では、個食なーんて言う言葉が当たり前になる位、食べる事における価値観が変わって来たとずーっと感じて来ましたが、このコロナで、それが決定的になったと僕は思います。
僕は、僕の両親から、食べる事の幸せを多く学びました。
僕はこのフランス料理って言う飲食業界で20年以上働いておりますが、ずっと思っている事があります。
それは、、、、、
間も無く人間は、、、、
食べる時間の大切さ、幸せさを感じなくなる、、、、
というか?それ以前に、食べる事が幸せだと想いもしない世代になると考えております。
少なくとも、僕は、食事を通してたくさんの方々と出会い、自分の見聞を広げ、成長してきました。
しかしながら、食べる事は、100歳まで生きる為?130歳まで生きる為?生きる為の栄養補給だと両親から聞いた事は一回も無かったと思います。
でも、今の時代、他人と食べる事を放棄して、サプリメント飲んで、稼いだお金は、ゲ○ムの課金に使い、現実の世界では、携帯電話の通話料金も払えず、、、、、、
でもLINEでの通話は無料で、LINE電話のみ繋がるスタッフ!
そんな奴がマノワでも、現れ始めました。
毎日、お客様から数万円お支払い頂き、生きている僕らフランス料理店でも、働いている者は、カップラーメン食って、コンビニ弁当食って、プライベートではワインなんか飲まない奴の方が多くなった気がしております。
それでも100歳まで生きられる日本って凄いなあって最近思います。
そもそも、幸せって何なんでしょう?
僕は近い未来に、食べる事を放棄して、サプリメント飲んで120歳まで生きる日本人が多く存在すると勝手に考えております。
【まだ、無駄な時間使って、食事なんかしているから、100歳も生きられないんですよ?】
って間も無く若者スタッフに言われるんじゃないか?って気さえしております。
それが正解かどーかなんて、今は誰にも分からないし、、、、
そもそも、正解なんて無いと僕は考えております。
そもそも、緊急事態宣言中にあまり発言するのは辞めようと思い、本来なら毎年年末か?年始にいろいろぶっちゃけてブログ書くんですが、、、、
もちろん、今年も書いてましたが、公開するのを辞め削除しました(笑)
とは言え、僕は僕であるので、久しぶりにブログ真面目に書きます。
そもそも、1月に入って急に緊急事態宣言?
20時閉店?
東京感染者2000人超え?
そんな中、僕は定期的に行っている事があります。
新型コロナウイルスの抗体検査です(ネット上で1500円位で購入可能です、しかも陰性の場合の判定率は、99,33%だそうです)

多くの方々に、敏感な問題で、いろいろ言われるのは分かってますし、現にFBで上げたら、想像以上に数秒でたくさんのメッセージを頂いたので、直ぐに削除しましたが、、、、
確かに、PCR検査と違い、抗体検査って、2週間位前の陰性の話しなので、今はどーなの?って言われれば、違うのは、100も僕は分かってます。今回初めてブログに上げたのは、12月中はクリスマス期間始め、多くの方々に会う事があったので、お会いした方々にとってどーか?って思ったからです。
だからこそ、マノワでは定期的に抗体検査をし、スタッフにも、家賃補助を出す条件の1つに、自転車で通勤出来る範囲とお願いしております。
いろいろなメッセージが来るんで言いますが、僕ら飲食店で働いている人間が、味覚障害になったらどーします?
最近ではPCR検査もだいぶ安くなりましたが、今も尚、多くの方々にとって、気軽に出来る検査では無いと思います。
また僕にとって、陽性を証明するPCR検査より、陰性を証明する事の方が意味があるんです。
ちなみに僕はストレスから、26歳の頃、四十肩で右肩が上がらなくなり、醤油を一気飲み出来る程味覚障害になった事があります。その後、直ぐに治りましたが、味覚障害になった時は、流石に飲食業界は辞めようと考えました。
フランス料理店で多くの方々に毎日サービスしている僕は、今、僕が出来る事は全力で取り組んで行きたいと常に考えております。
しかしながら、先日サイゼリヤの方もおっしゃってましたが、、、、
ふざけんな!
って思う事は多々あります。でもそれにどーこー言っても僕は政治家じゃ無いし、、、、
正直な話し、マノワ位の小さな飲食店にとっては、今回の協力金は本当に凄いと思いますし、政治家の方々には非常に感謝してます。
ちなみに、様々な意見があるのは当然ですが、補償金じゃなくて、協力金ですからね?
現実問題、、、、
東京の街は20時以降、僕が住んでいるテリトリーは、震災時を思い出す位真っ暗です。
逆にそれだけ東京が逼迫している状況にあるんだと考えております。
しかしながら、今日の東京の感染者って何人でしたっけ?
全ての諸悪の根源は飲食店の様な報道が毎日されてますが、緊急事態宣言から、2週間経って、感染者数が減らなかったら、今度は、休業要請しますか?それで、感染者数が減らなかったら、僕ら飲食業界ってどうなりますか?
飲食する事で幸せを感じている僕ら世代以上の方々から、その幸せを奪いますか?
その権限って誰にあるんでしょうか?
そう思っている方は、今年の9月選挙行きましょう(笑)
相変わらず話しはズレますが、、、、
海外チームで長く活躍していた内田さんは、、、、
「僕のチームは30人前後でしたけど、タトゥーしてないのは2、3人。僕の中では違和感はないんですけど」
と前置きしたうえで、、、
「日本ってタトゥーって良くないかっていうのがある。反社につながる感じとか、それが分かってるのに、入れるなら、そうやって言われるのもしょうがない。それが分かってるなら入れてもしょうがないけど、言い返すのは良くないなと思う」と指摘され、、、
「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる。タトゥーはいらないんじゃないですか?」と持論を展開しました。
和食や寿司屋は坊主じゃなきゃ行けないとも思いませんし、飲食業界でもタトゥー入ってちゃダメとも思いませんが、少なくとも僕は、20年以上東京のフランス料理業界のみで働いて来ましたが、フランス料理店で、タトゥーが入っている、日本人の従業員はどーか?と思いますし、事実、過去にマノワに入って来た、バイトにタトゥーが入っていた奴がいましたが、僕がお金を出すから、タトゥーを除去してマノワを続けるか?辞めるか?選択させて、その後辞めて貰った事がありました。
俳優の石原良純さんは、「インバウンドで外国人が来た時に、温泉施設とかに外国人をどう扱うか、いろいろ考えるところに来たのかな?」と、ルールの変更も考える時期に来ていると指摘すると、内田氏は「タトゥーしている人が増えないと、ルールは変わらない。今、あーだこーだと言えないですよね?」と、現時点でのルール改定に否定的な見解を示してました。
生きて行く上で、自分にとって、何が大切なのか?民主主義であるから、多数決で変わるのかも知れませんが、今はまだそうだと思いませんし、少なくとも、僕はこれからも僕が僕である為に生きて行きたいと考えております。
初めて聞いたのは、中学生だったかなぁ?その歌い声とメッセージが強く心の奥に残っているのを今も思い出します。歌:尾崎豊
作詞:尾崎豊
作曲:尾崎豊
心すれちがう悲しい生き様にため息もらしていた
だけど この目に映る この街で僕はずっと生きてゆかなければ
人を傷つける事に目を伏せるけど優しさを口にすれば人は皆傷ついてゆく
僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない
正しいものは何なのか それがこの胸に解るまで
僕は街にのまれて 少し心許しながら
この冷たい街の風に歌い続けてる
最近CMでイケメンが歌っているのを見て改めていろいろ考えさせられました。
僕が僕であるために、、、
コロナの時代で誰でも多くの時間があり、自分にとって、大切な物は何なのか?正しい事は何なのか?守るべき事は何なのか?考えたはずです。
諸悪の根源である、僕ら飲食業界に、それでも来て下さる多くの常連様は何で来てくれるのか?
そんな常連様に僕らスタッフは全力で何が出来るのか?
もっと言うならば、このコロナの後生き残った飲食業界は、世界に何が出来るのか?僕は今日も寝ないで真剣に考えてます。
まー本当のこと言うと、そんなかっこいい事じゃなくて、ただ単に常連様と一緒に生きて生きたいと願っているだけなんです。- そうそう忘れてましたが、僕1月2日が誕生日だったんです。家族は長い付き合いなので、いつもシカトされてますが、最近ではスタッフも酷いもんで、唯一お客様だけが優しいです(笑)
スタッフには冗談抜きで、普通に、【ふざけんな!】って吐き捨てられる位です。
50代の同業者には分かん無いと思いますが、僕も最近では、【仏の中村】になったもんです(笑)
Iさん今回もありがとうございました。今年はジャックセロスを皆んなで飲ませて頂きました。
最近ジャックセロスをそんなに有り難がって飲まなくなったのですが、最新のデゴルジュのジャックセロスは美味かったです。
世の中まだまだ知らない事ばかりだなあって思いました。
終わり!