前日に福岡県糸島市の皆様と、お寿司食べて、お酒も一緒に飲ませて頂きたくさんの未来のお話しをさせて頂いて、マノワのスタッフの青木の実家に泊まらせて頂き、、、、、、、
9月30日、朝4時、鹿児島市に向けてまだ暗い中出発します。正直言って、本当はもっと寝たいんです(笑)
マノワのスタッフの青木が福岡県糸島市の出身なので、福岡県糸島市の出張には青木を同行させており、そのおかげで、今回も青木の同級生や、お父様や兄弟の知り合いにお会いして、話が繋がり、また未来事業に繋がりました。
しかしながら、9月30日絶対に遅刻出来ない約束があったんです。
そうそれは、数日後に地元の新聞にも掲載され、Yahooニュースにもなるんですが、、、。
9月30日、朝4時、鹿児島市に向けてまだ暗い中出発します。正直言って、本当はもっと寝たいんです(笑)
マノワのスタッフの青木が福岡県糸島市の出身なので、福岡県糸島市の出張には青木を同行させており、そのおかげで、今回も青木の同級生や、お父様や兄弟の知り合いにお会いして、話が繋がり、また未来事業に繋がりました。
しかしながら、9月30日絶対に遅刻出来ない約束があったんです。
そうそれは、数日後に地元の新聞にも掲載され、Yahooニュースにもなるんですが、、、。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82f9c159d94fd07b75a0fe161dbf77e9ffcad92d
鹿児島県、鹿児島市、霧島市の市長様とお会いして、マノワが取り組んでいる、、、、、
ジビエを使って、持続的にふるさとに還元出来る事業をプレゼンしに行って来ました。
小学生の頃、社会科見学位しか、市長様にお会いする機会無かったのですが、多くの方々のご協力の元、市長様にお会いし、お話しさせて頂く機会を頂戴させて頂いている現在を、過去の僕に自慢してやりたいです(笑)
福岡県糸島市から、順調に高速道路をひとりぼっちっで、Mrs.Green Appleの僕のことを、全開で歌いながら、鹿児島県に着いたのは、約束時間の2時間前!とりあえず、鹿児島県の地元の魚たちを見させて頂き、魚種の豊富さも去る事ながら、その値段に驚き、、、。

そして、市長様にお会いさせて頂くので、当然ながらスーツに着替えるのですが、、、、、
スーツケースを開けて凄い事に気づきます、、、。
ネクタイと黒靴が無い!
急に大ピンチです(笑)とりあえずカーナビで、ファッションセンターしまむらとABCマートを探し出して、事なきを得ます。
そして、無事に市長様にお会いさせて頂き、マノワの取り組みと未来事業を提案させて頂き、、、、、
その後、明日は鹿児島県姶良市の市長様と、地元の新聞社の取材があり、、、、
鹿児島県の地元の猟友会の方々にお会いし、お話しし、一緒にお酒飲んで来ました。
鹿児島県の地元のお料理を食べさせて頂き、地元のお酒を一緒に果てし無く飲み、いろいろお話しさせて頂く、、、、。
せっかく東京から中村君が来てくれたんだから、地元の煮染めと、鶏刺しを食べて貰いたいんだよ!とKさん。
その昔は、全世界の日常に、こんな事が、当たり様に起こったんだと僕は思いますが、現代の東京人では難しいと思います。
しかしながら、それこそが、僕が両親から育んで貰った人間力であり、最も大切な事だと、僕は考えております。
そして、上記の新聞になり、Yahooニュースになり、地元の方々の未来の幸せに繋がります。
毎度言ってますが、お金が欲しいから、僕1人で、マノワのジビエのセットだけ持って、全国の市長さんにプレゼンして回ってるんじゃないんです。
僕は、人口300人位の山梨県芦安村で、高校時代迄育ち、田舎の魅力と問題を誰よりも知ってます。
2020年、コロナの時代に誰でも時間は分け隔て無くあったはずです。
僕は東京広尾で、小さなフランス料理店を経営している事の意味をたくさん考えました。
先日、農水省にお伺いし、しっかりとお話しさせて頂きましたが、お金では無く、捨てられているジビエ!捨てられている命を使って、その自治体に還元し、ハンターに還元し、、、、、
それが持続的に還元する社会を作る事が、山梨県の田舎に生まれ、両親の愛情の元育まれ、今、たくさんの方々の支えの元に、東京のど真ん中で、フランス料理店を経営している僕の宿命の様に、烏滸がましくも勝手に考えております。
鹿児島県の皆々も、本当に優しかった!そして、毎回思うのですが、九州の方々は本当にお酒が強い!
僕も、関東圏では、お酒は無類の強さを誇りますが、九州の方々と、焼酎が重なると、僕も勝てません!
鹿児島県の皆々様、そして、何より、鹿児島県姶良市の猟友会の皆々様これからも末永くよろしくお願い申し上げます。
次回、鹿児島県姶良市から、北海道函館へ!

この距離はヤバイでしょう?
せっかく東京から中村君が来てくれたんだから、地元の煮染めと、鶏刺しを食べて貰いたいんだよ!とKさん。
その昔は、全世界の日常に、こんな事が、当たり様に起こったんだと僕は思いますが、現代の東京人では難しいと思います。
しかしながら、それこそが、僕が両親から育んで貰った人間力であり、最も大切な事だと、僕は考えております。
そして、上記の新聞になり、Yahooニュースになり、地元の方々の未来の幸せに繋がります。
毎度言ってますが、お金が欲しいから、僕1人で、マノワのジビエのセットだけ持って、全国の市長さんにプレゼンして回ってるんじゃないんです。
僕は、人口300人位の山梨県芦安村で、高校時代迄育ち、田舎の魅力と問題を誰よりも知ってます。
2020年、コロナの時代に誰でも時間は分け隔て無くあったはずです。
僕は東京広尾で、小さなフランス料理店を経営している事の意味をたくさん考えました。
先日、農水省にお伺いし、しっかりとお話しさせて頂きましたが、お金では無く、捨てられているジビエ!捨てられている命を使って、その自治体に還元し、ハンターに還元し、、、、、
それが持続的に還元する社会を作る事が、山梨県の田舎に生まれ、両親の愛情の元育まれ、今、たくさんの方々の支えの元に、東京のど真ん中で、フランス料理店を経営している僕の宿命の様に、烏滸がましくも勝手に考えております。
鹿児島県の皆々も、本当に優しかった!そして、毎回思うのですが、九州の方々は本当にお酒が強い!
僕も、関東圏では、お酒は無類の強さを誇りますが、九州の方々と、焼酎が重なると、僕も勝てません!
鹿児島県の皆々様、そして、何より、鹿児島県姶良市の猟友会の皆々様これからも末永くよろしくお願い申し上げます。
次回、鹿児島県姶良市から、北海道函館へ!

この距離はヤバイでしょう?