10月1日、北海道のハンティングが今年も解禁になります。そこで、今年の北海道ハンティングの状況と、多くの方々から既にお問い合わせがありますが、日本で手に入るジビエで1番貴重と言っても過言ではない、、、、
蝦夷雷鳥の状況についてもお話し致します。


http://manoir-restaurant.seesaa.net/article/462124444.html?1569405415
去年の蝦夷雷鳥ハンティングの様子はこちらからどうぞ!
っで、多くの方々はご存知と思いますが、多くのジビエを使っているお店として、去年の、北海道・恵庭のハンターによる誤射事故の影響をお話しします。
北海道、恵庭市にて、去年、誤射事故がおきましたが、自戒を込めて状況整理そして、、、
被害者の方のご冥福をお祈りします。
たくさんの方々がご存知かと思いますが、去年もいたたまれない、ハンターによる、誤射の事故が、北海道で起きました。
この影響で、去年、北海道のハンター5300人には、12月いっぱいは全鳥獣に対して狩猟を自粛する流れになりました。その影響が今年も続いており、今シーズン僕らハンターが林道に入れるのは、土曜日、日曜日のみになりました。
毎年僕も、解禁日から蝦夷雷鳥や、鴨撃ちに1週間ほどハンティングに北海道に行っておりますが、今年はこの影響で10月1日に北海道にハンティング行くのは見送る事になりました。
毎年、ハンターのこう言う事件が起こる度に、同じハンターとして心が痛みます。
多く書くと、めんどくさい事になるので、同じ思いを持つ、ハンター仲間のブログを貼り付けておきます。
http://suirikuryouryou.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
最後に僕もこれは、事故では無く、事件だと思います!
そこで、多くのお問い合わせ頂いております、幻のジビエ、蝦夷雷鳥も、仲間達から若干はマノワに届くものの、おそらく皆様にご提供できるのは難しい状況になります。
そんな中、この間の月曜日の定休日には、、、、


埼玉県にある百穴射撃場に、来たるハンティングシーズンに向けて練習に行って来ました。
一緒にラウンドさせて頂いた、おじさま達はいつも思いますが、元気だなぁって思いました。あの世代の方々って凄いと毎回思っております。
そー言えば、こんなレトロな自動販売機があると、つい買ってしまうのは僕だけでは無いと思います。ちなみに、今時100円です!

妙にコカコーラが美味く感じるもんです。
朝9時からクレー射撃して、その後、毎年ハンティングにいく、千葉県と茨城県の猟場を回って来ました。狩猟季節と違い、山の中はたくさんの草花で多い繁っており、鴨がいる池にたどり着くのも一苦労な状況でした。
当然ながら、まだ渡り鳥達は飛んで来て無い状況でした。
毎年10月1日に北海道で鴨ハンティングをして来ましたが、年々、温暖化の影響なのか?鴨が飛んで来て無く毎年数が取れないのが現状なんです。
昨日、スウェーデンのグレタ トゥーンベリさんがニューヨークで語られていた温暖化の影響は確実に起きているんだと思います。
終わり!
蝦夷雷鳥の状況についてもお話し致します。


http://manoir-restaurant.seesaa.net/article/462124444.html?1569405415
去年の蝦夷雷鳥ハンティングの様子はこちらからどうぞ!
っで、多くの方々はご存知と思いますが、多くのジビエを使っているお店として、去年の、北海道・恵庭のハンターによる誤射事故の影響をお話しします。
北海道、恵庭市にて、去年、誤射事故がおきましたが、自戒を込めて状況整理そして、、、
被害者の方のご冥福をお祈りします。
たくさんの方々がご存知かと思いますが、去年もいたたまれない、ハンターによる、誤射の事故が、北海道で起きました。
この影響で、去年、北海道のハンター5300人には、12月いっぱいは全鳥獣に対して狩猟を自粛する流れになりました。その影響が今年も続いており、今シーズン僕らハンターが林道に入れるのは、土曜日、日曜日のみになりました。
毎年僕も、解禁日から蝦夷雷鳥や、鴨撃ちに1週間ほどハンティングに北海道に行っておりますが、今年はこの影響で10月1日に北海道にハンティング行くのは見送る事になりました。
毎年、ハンターのこう言う事件が起こる度に、同じハンターとして心が痛みます。
多く書くと、めんどくさい事になるので、同じ思いを持つ、ハンター仲間のブログを貼り付けておきます。
http://suirikuryouryou.blog.fc2.com/blog-entry-425.html
最後に僕もこれは、事故では無く、事件だと思います!
そこで、多くのお問い合わせ頂いております、幻のジビエ、蝦夷雷鳥も、仲間達から若干はマノワに届くものの、おそらく皆様にご提供できるのは難しい状況になります。
そんな中、この間の月曜日の定休日には、、、、


埼玉県にある百穴射撃場に、来たるハンティングシーズンに向けて練習に行って来ました。
一緒にラウンドさせて頂いた、おじさま達はいつも思いますが、元気だなぁって思いました。あの世代の方々って凄いと毎回思っております。
そー言えば、こんなレトロな自動販売機があると、つい買ってしまうのは僕だけでは無いと思います。ちなみに、今時100円です!

妙にコカコーラが美味く感じるもんです。
朝9時からクレー射撃して、その後、毎年ハンティングにいく、千葉県と茨城県の猟場を回って来ました。狩猟季節と違い、山の中はたくさんの草花で多い繁っており、鴨がいる池にたどり着くのも一苦労な状況でした。
当然ながら、まだ渡り鳥達は飛んで来て無い状況でした。
毎年10月1日に北海道で鴨ハンティングをして来ましたが、年々、温暖化の影響なのか?鴨が飛んで来て無く毎年数が取れないのが現状なんです。
昨日、スウェーデンのグレタ トゥーンベリさんがニューヨークで語られていた温暖化の影響は確実に起きているんだと思います。
終わり!