こんにちは〜∩^ω^∩
最近マノワの男性陣全員で、
ダイエットを始めたようで。
毎日営業後、みんなで体重計に乗っているんですが(笑)
そのおかげで、いただいた甘いお土産は、私とまなみちゃんの2人で山分けでいただいております☺️❤️笑
ありがとうございます❤️
みなさま、お土産は、甘いものでお願いします💓笑
今日の担当は、早坂です\(ϋ)/\(ϋ)/♩
先日は、連休でしたので。
久しぶりに宮城に弾丸帰省して参りました☆
うーーん!!
緑いっぱいで最高✨✨
やはり田舎の空気は気持ちがいいです‼️
カエルのゲコゲコっていう声で朝目覚め、
惹きたてのコーヒーをゆっくり飲む時間がとても贅沢でした(•‾⌣‾•)
たまには、こんな時間も良いなぁ〜😭✨✨と。
現実逃避できました(笑)
さて、そして、
せかせかと、東京に戻って参りまして。
近所のガーデンプレイスに登ってみたんですが、
なかなか綺麗ですよね?!?!
6年住んでて、初めて来たんですけど(笑)
絶景スポット、
もっと早く気付くべきでした〜(笑)
ぜひ、マノワで食事の後に寄ってみてください👍💕
最近、
中村さんがチーズの勉強プリントを持参しているので、久しぶりに覗いてみると、、👀
相変わらず、マニアックな問題です(笑)
チーズの製造工程は意外と外せない問題なんですが、何度も解いているとめんどくさい問題です。
ひとつ間違うと、全部不正解になってしまうのと、ひっかけが多いので、嫌われる問題だと思います😂
私が個人的に好きな問題は、
こういう成分量から、
なんのチーズか当てる問題です
数字で見ると、意外と面白いですよね。
特徴のあるチーズしか出ないのと、数字はウソをつかないので、あまりひっかけ問題にならないので、外さない問題です👍
この手の問題が出たらラッキー💓です。
今年の試験はどうなるんでしょうか?!
問題が本当にいじわるなんですよ😂
あまりひっかけ問題が多くないことを祈ります😂
さて、では今日の営業も頑張りまーす💪
今週も梅雨に負けず、元気に過ごしましょう〜〜🙌🙌✨✨